My Favorite Goods & Foods Life

ugandaこだわりのグッズ、食べもの、遊び、つぶやきetc

December 2010

今年も〆飾り販売始まりました。

毎年冬恒例のお仕事、〆飾り販売が始まりました。
工場の荷造り、出荷作業は11月から始まっていましたが、今年は東北ツイッターサミットの準備と重なり、若干パニック状態でした...
おかげでせっかくいただいた大きな企業へのプレゼンもグダグダ...
自分の段取りの悪さとキャパの少なさを痛感したここ数ヶ月間でした。

金曜日、遅れていたタイヤ交換を済ませた途端に一面銀世界、間一髪だった。

小雪の降る中、2010年の大沼デパートで〆飾り店頭販売が始まり、昨日の売り上げは日曜日という事もあってか前年より少しだけ売れた。
しかし2年前、3年前に比べると半分以下、七日町全体の売り上げも相当落ち込んでいると思われる。

今日は妻に店番を頼んで仙台に保険の手続きにいかなければならない。
とんぼ返りになるが、大事な契約なのでね。

1月、2月はとあるグループに講演に行く事も決まっていてその資料も作らなければ行けないし...

あ〜なんて要領が悪いんだろうとつくづく自己嫌悪に陥る。
とにかく頑張るしか無いのである!

頑張れ!オレ




上山ゴミ処理場問題について 2

from_yamagataさん(以下FYさん)のBlogで上山ゴミ処理場問題についてのアップがあった。
熱烈なタケダワイナリーファンだというFYさんの応援記事、しかし諸般の理由で資料は非公開、反対署名活動は継続するとのこと。

正直な感想は「何それ?」

以前の僕の記事にも書いたが、ゴミ処理場が本当にブドウ畑に与える影響はどうなのか?というサンプリングデータはないのかな?

根拠の無い、単なる「悪影響らしい」「いやだ」の感傷的な反対活動にはすんなりと賛同できない。
もちろん、本当にブドウ畑に影響があるのなら僕もタケダワイナリーファンの一人だし、反対活動に協力する用意はある。

しかし、FYさんの記事どおり、一番問題なのは行政側の話の進め方への不信感。
FYさんはタケダワイナリー側に直接コネクションがあるようで、取材をされた上で記事を書いているのだろうが行政側の意見が書かれていない。
ならば事態の公平性を保つため、僕自身が詳細を把握するために僕が行政側に取材をしてみようと思う。

果たして取材に応じていただけるかどうかは疑問だが、役所がNGなら市議会議員に取材をするつもりだ。

許可が出ればUSTで公開するのでみなさんに意見を頂戴したい




ゴミ処理場問題について

いま山形市周辺市町村で共同利用するゴミ焼却場建設問題で揺れている。
ふとしたところでTwitterにこんなことがTweetされ、注目し始めた。

上山市にはタケダワイナリーという全国にも誇れるワイナリーがあるのだが、そこがゴミ処理場が近くにくるとなるとブドウに影響が出るのでワイナリーを辞めると言っているというのだ。

残念ながらその具体的発言のソースは提示されていないので丸呑みする訳にはいかないが、本当だとしたら由々しき問題だ。

問題1.タケダワイナリーが辞めるとまでいう理由
なぜ移転、および補償を求めないでいきなりそうなるのか?
本当に辞めるつもりなのか?

問題2.上山市はこの有名企業、おそらく地方法人税だって相当な納税をしていると思われる事業者に対し本当に事前に検討通知をしていないのか?

問題3.本当に環境に影響がでるのか?
以前、関東の某所でゴミ処理場から出るダイオキシン問題で相当な打撃をウケたほうれん草があった。
しかし、検証の結果人命に影響するものではなく、それを報じたマスコミは損害賠償の支払いを命ぜられたはず。
あれ以降、十年以上経ち焼却炉そのものの性能だって相当改善されているはず。
反対する人はそのことをしっかり検証して反対しているのか?

行政側もしっかりとサンプリングデータを提示しているのか?

来春統一地方選挙があるのでこれが大きな目玉になりそうな気配だが、無責任な政治発言だけはしたくないし、してほしくない。

ゴミ有料化、1回1,000円ぐらいにして、きちんと補償してあげればいいのにな、と思う。


東北ツイッターサミット大成功!

何だ今頃!と怒られるかもしれませんが、終了した翌日からスケジュールがパンパンでどうにもならなかったのでごめんなさい。

いろいろありましたが、たくさんの方の支援のおかげで東北ツイッターサミットは無事に終えることができました。

準備期間の短い中、時にはオレ一人ぼっちなのかなぁ・・・とさびしい思いをした利したこともありました。

いろいろな人にいろいろなことを言われ(書かれ)本当やれるんだろうか?と不安というより逃げ出したくなったときもありました。

でも、やりましたよ、それも立派に盛大に。
参加者の皆様にもスポンサー様にも十分満足をいただけたと思います。
実際に、サミット終了後に様々なつながりが生まれています。
すばらしいことです。

今僕が思っているのはこれが一度きりで終わってはいけないということ。
11日には福島県いわき市でイベントがあるという。
そのスタッフの方たちが蔵王まで来てくれた。
今度は僕が行く番だ
11日山形パワー全開でいわきに行ってきます

一言いいですか?

続きを読む
livedoor プロフィール

uganda_

訪問者数

    最新コメント
    月別アーカイブ
    Google
    Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
    Twitter
    followme