妻といたちょうと今年最後の県立自然博物園主催の月山スノーシューに参加。
8時に県庁で待ち合わせていたちょうを迎えに行くと車から降りてポツンと待っている。
モンテディオの開幕戦を応援に行くツアー客で県庁の駐車場が一杯で県議会の方に車を止めたらしい。

前回学んだので買い物はセーブオンで(笑)。
山形自動車道で月山へ向かうと、大野目付近で雨が
おやおや?天気予報は曇りのち晴れの予報だったのに・・・
でも月山の方は雲が切れているので大丈夫だな。
山形は雨でhiroさんは今日走れないんじゃないの?
なんてちょっぴりうれしい自分が小さいね・・・

パークプラザで受付を済ませて志津温泉上の駐車帯で支度を始めると・・・
あれ
スノーシューを忘れてきた
バッカじゃないのぉ
あぁ情けない
急いでパークプラザに戻ってスノーシューを借りてくる。
すぐに戻って出発

天気予報では午後から晴れる予報で午前中は曇り空。
でも気温は温かい。
今日も冬用のインナーシャツとフリース一枚で充分だ
六十里街道のネイチャーセンターへの分岐で記念撮影

20070304スノーシュー集合写真

今日の参加は30名ほどいる。
ネイチャーセンター手前の積雪を杭で確認すると3m20cm、前回より50cm下がっている。
今回のタイトルは「最高積雪体験」だというのにね・・・
先に進んでネイチャーセンタまで行くと前回あった屋根の雪がすっかり無くなっていた。

20070304ネイチャーセンター前にて

参加者が多い為か休みが多く、なかなか進まない
ヤドリギがたくさん見られるがほとんど実がなっていない。
リュウキンカ広場まで登ってお昼ごはん。

20070304お昼ごはん

今日のメニューは梅おにぎりとシャケおにぎり、坦々麺風はるさめスープ。
いたちょうはおにぎりとシーフードヌードルだった
お昼を済ませて出発

20070304スノーシューの様子

たくさんの参加者でにぎやかなスノーシューだ。
皮松谷地に出ると姥ヶ岳から降りてくる人が見えた。
ここは一面湿地で周りの藪が深い為、雪がある時期しか来れない場所なのだそうだ。
そばの川に「梅花藻」が生えていると言うので「採れるんですか?」と聞くと採れるとの事でいたちょうと挑戦する。
「梅花藻」ってはじめて聞いたんだけど、丘ひじきのようなもので“おひたし”にして食べると美味しいのだそうだ。
いたちょうとストックを使って採取、周りのおばさんたちが欲しがるので獲ってあげると僕たちの分が無くなるほど持って行かれる。
参ったね
最後に自分たちの分を採って出発
今回も無事に終了。
パークプラザにスノーシューを返却して、ガイドさんに挨拶すると「25日にうさぎ狩りのイベントがあるのでおいで」と誘われる。
興味はあるけどその日獲ったうさぎを食べるのはちょっとなー
帰りはまた月山銘水館でお風呂に入ってゆっくり。
ガイドのK藤さんも後から来ていた(笑)

梅花藻

妻が早速おひたしにしてくれた「梅花藻」を食べる。
なかなか美味しかった