今日はいたちょうと月山にスノーシューへ出かける。
muraさんら自転車仲間は予定通り宮城遠征に行く模様だが、路面状況を考慮した結果、僕といたちょうはスノーシューを選択したのだ。

8:10県庁で待ち合わせ、コンビニでお昼ご飯を買ってで給油して出発
今日の天気予報は山形も、いい気分で山形自動車道を走らせると西川町あたりで少しがかかってきて「あれ〜」となるが、大越まで来たらまた日が差してきてホッとする
ホッとしたのもつかの間、妻から「デジカメ忘れてるよ」のメール
がーん帰りの着替えも忘れてきていた
まぁ携帯のカメラもあるし着替えも無くても大丈夫だけどね。

前方に湯殿山、姥ヶ岳、月山が見えるうーん絶景だ
前回来た時より明らかに雪の壁が高くなっていて量が多いのがわかる。

少し早くパークプラザに着いたので中でお茶をいただく。
ガイドのY山さんから「今日の参加者は志津に宿泊のお客様が3名来るのでよろしく」と言われる。
「いやー今日は荷物が重いので楽なコースのほうが助かります」と答えた(笑)
前回Y山さんから「三種の神器(ビーコン、ゾンデ、スコップ)をお持ちなら今度は是非持って行きましょう」と言われたので今日はフル装備、したがって荷物はいつもより重たいのだ。
「じゃぁ今日はそれを使って少し遊んでみよう」と言う事に。
今日の参加者は僕といたちょう、初めて参加の志津の宿泊客3名、ガイドのY山さんともう一人若手の方、パークプラザ職員の娘さんのsayakaちゃん6歳の計8名。

出発〜雪の壁を登る出発〜装着

準備体操を済ませて出発。
パークプラザ前の雪の壁を登りスノーシューを装着して歩き始める。

大朝日湯殿山

一面広がる公園の先には大朝日が、後ろには湯殿山が見えるパノラマ
晴れ男本領発揮だな〜

最初はスノーモービルで踏み固められた道を歩き、慣れてきたところで徐々にラッセルし始める。
昨日、一昨日と同じコースを歩いたという足跡が見られるが、道なき道を歩くのがスノーシューの醍醐味、あえてラッセルして進む
疲れたら先頭交代する練習も・・・自転車と同じです。

途中途中、Y山さんのガイドを聞く。
sayaykaちゃんも一緒に樹の説明してくれるのにはびっくりだった
黄檗の木の前で皮を剥いで色と味を体験させる。

黄檗の木

前回は黄檗の実を口にしてすごく苦かったので今日も恐る恐る口にすると・・・
うげ〜やっぱり苦い
ゲラゲラ笑って少し先に進むと“きつつきの穴”を発見

きつつきの穴

きつつきってなんでこんなに深く穴彫るんだろう?
樹の中の虫を食べるんだろうけどこんな深くに虫がいるってどうやってわかるの?
なんて疑問を若手のガイドに質問してみたが、答えは???

夫婦ブナの下の方まで来た所で小休止、ゾンデを使って積雪量を測ってみると285cm
昔は5〜6m積もるのが当たり前だったらしいのだが、それに比べれば今年も雪は少ないんだね。
ここで宿泊客の3人とガイド2名+sayakaちゃんは下山、僕といたちょうは夫婦ブナまで登ることに。
夫婦ブナまでの坂はおよそ35%超の激坂、ジクザクに先頭交代しながらアタックするが雪が深く脚が取られるので結構キツイ
息はゼイゼイ、汗はダクダクでやっと到着

上着を脱いでしばし眺めを堪能し休憩すると日差しが温かく眠くなってしまう。

夫婦ブナ前で「眠くなった〜」夫婦ブナ前でuganda

yahapooh先生からメールが来ていたので「月山も快晴ですよ」といたちょうの写真をメールで送る。
FOMAはここも圏内なんだね。

この先はまたずっと登っていけるのだが、枝が深く帰りは結局引き返さなければならないのでここから下ることに。

下り斜面を駆け下りるのもスノーシューの楽しみの一つ。
いたちょうはいつもより小さめのスノーシューを借りたので深雪で苦労した分、下りは軽快に駆け下りる。

夫婦ブナからの下りいたちょう満喫中

林を抜けて広場に出ると思い思いのルートを歩く。
大自然を満喫ってやつだなぁ

お昼ごはんは大朝日を眺めながら食べる。

大朝日を眺めながら昼食中

毎回のことだが、たかがカップラーメン、自然の中で食べると何十倍もウマいんだね〜

パークプラザに戻り、お茶を頂きながら話をきくと月山でピステツアーを検討中とのこと。
現在試験運転中で地元の一部のスキーヤーやボーダーに混ざってY山さんもスノーシューで参加したそうだ。
まだいつから始まるかわからないが、次回の試験運転の際は誘ってくれるそうだ。

パークプラザを出て銘水館で風呂に入り帰還。
帰り道DEPOに立ち寄り買い物をした後、いたちょうに『もとさかや酒店』に連れていってもらう。
中に入るとそこの女将さんどこかで見た顔だ・・・なんと高校の同窓生だった
話をしたら昨年亡くなった同級生の話を知らなかったらしく、ショックを受けていた。

お世話になった方の誕生祝にといたちょうに焼酎を選んでもらい買って帰った。
今日もとっても楽しい一日でした