今日は昼からJFAプリンスリーグU-18東北の審判団として天童に行く予定があるため、自転車はお休み。
本当は午前中天気が良くて、走れなく無かったんだけどね・・・

午前中ハルキの高校でMリーグ(村山地区リーグ)があるというので見に行ってみる。

<山形地区高校Mリーグ> 山商vs山形学院(山商グラウンド)10:00 KICK OFF
山商は昨年秋と比べて随分選手が入れ替わってるみたい。
13、17、18の選手が良い動きを見せているね。
FWの二人も2年生だし、なんと3年生は5人しかいない。

しかしひどいゲーム内容だ
山形学院ってこんなに弱くなっちゃったの?
山商も何をしたいのかまったく意図がわからない。
ボールと人の動きが連動せず、ボールを持って一旦止まってからパスなのかドリブルなのかを判断している・・・。
見方からどんなパスがでるのか?そのパスの質はどんなものものか?
それを予測して動き出す・・・高校生なんだからそのぐらい出来なきゃねぇ
攻め込まれることがあまり無いからディフェンスのミスは目立たないが、外側から追いかけてくるDFにイライラ中学生か
パスの精度は悪いしドリブルは人の多いところに入っていくし・・・小学生か

結果的に5-0で勝っているが、実に観ていてつまらないゲームだった。
時間の都合で試合終了まで観れなかったが、後で聞いたらそのままの結果だったそうだ。

<JFAプリンスリーグU-18東北> 山形中央vs東北(べスパ人工芝)13:30 KICK OFF
事前に委員長からの連絡で70分前集合ということで行ってみると、既にユニフォームチェックを行っている。
審判委員長の間違いだったのか、東北大会以上の大会では90分前集合が通例らしい。

隣のNDソフトスタジアムでモンテディオ山形のホームゲームvs福岡戦をやっている。
昨年まではあの中にいたはずなんだったけどな・・・寂しさと、引き換えに今年はその分2級審判員の研修を受けるチャンスを与えてもらえたので今ここにいるのだと気持ちを切り替える。

僕の担当は第4審判。
選手交代やケガ人の対応、ベンチコントロールやロスタイムの表示等が主な仕事になる。
主審は岩手県のS氏、副審が山形県のH氏とA氏。
審判員ミーティングでもいろいろ学ぶことが有った。

試合内容は強い風が吹きつける中、やはり風上のチームがボールを試合する展開に。
このぐらいのレベルになるとスピードもパワーもあり、実に意図の伝わるサッカーをしていてミスはあっても見ていてワクワクドキドキする。
さっきまで見ていたのは同じ高校生なのかと思えるほどまるで違うものであった。

結果は0-0引き分け

【警告】
16分 中央5 反スポ
40分 中央8 遅
73分 中央11 反スポ

初の東北大会レベルの審判団としての参加の為緊張の連続での第4審判であったが、何とか大きなトラブルも無く終えることが出来た。
試合後、東北協会のアセッサーとミーティング、本日の反省と指導を受ける。
大変勉強になった