My Favorite Goods & Foods Life

ugandaこだわりのグッズ、食べもの、遊び、つぶやきetc

Bicycle

2012ツーリング Vol.2

今日は何の約束もない、フリーな休日、ネットでリンクマツーリングが昨日だったこと、ツールドさくらんぼが今日だったことを知り、軽いショックを覚えながら、どこかに行こう!と支度を始める。

まずはすね毛を剃って…
この儀式をしないで走るととても気持ちが悪いのだ。

前回大石田千本だんごソロツーリングでは前半オーバーワークで帰りに足が攣るという大失態だった為、今回は距離も短めにペースもそこそこに、うまいもんを食いに行く。このテーマで出かけた。

11:25分に家を出発。
いつものように県道22号を北上して、今日は清池跨線橋を渡って中野目へ向かい県道20号へ。
寺津〜蔵増〜大富と北上し、東根の「とんこつらーめんこう路」に入る。

らーめん600円、普通味の麺固めで注文。ここは6杯ずつしか茹でないというこだわりが書いてあったので少し時間がかかる。

久しぶりに食べたら、お〜コレコレ、この麺の食感が食べたかったのよ。
 

満足して帰りのルートを思案、一瞬農道経由で山寺?と頭をよぎるが、無理せず上りのない河北方面をチョイス。
せっかくツールドさくらんぼの日なんだから裏ツールドさくらんぼにしよう!と寒河江のアイスを食べに行くことにした。
国道267号を西に走り、県道262号で溝延から寒河江に向かう。
寒河江に入ってます犬君に電話してチェリークアパークまでの行き方を聞いて無事にさくらんぼ友遊館に到着。
アイスクリームを買う為に並んでいたらおばさんが横からグイと割り込み…
挙げ句に僕が頼もうと思っていたマロンクリームがそのおばさんで売り切れるという最悪のパターン。
ババア死ね!
結局つや姫アイスとゴマにした…



満足して中山〜山辺と走る。
やまのべショッピングプラザBELの振る舞いを頂こうと行ったのだが、ちと早すぎたようで…
ちょうどツールドさくらんぼの帰りのグループが通りかかったので一緒に走ろうと追いかける。

あいさつしたら初めてお会いする方々だった。
結構ゆっくりだったので先に帰らせていただく。

志戸田から西田を走りりんくまショップに顔をだして帰宅。
結局65.6kmのチョイ乗りでした。

山形〜上山ポタリング

とうかいサイクリングチームのnagaoka隊長とユウヤ隊員と久しぶりのポタリングをすることに。
隊長の事故以来、僕もまったく自転車に乗っていなかったので不安の中出発。

集合場所のコンビニとうかいに行くまで少し膝に痛みがでたが大したことはなさそう。

行き先を相談して上山方面に向かう。
金瓶の「耕想庵」でそばを食う予定で、当初「みはらしの丘」への坂道はエスケープするはずだったが、隊長が「あのぐらいの坂は登っておきたい」とのことで一旦登ってから金瓶に下りることに。
僕自身も坂道を走るのが久しぶりなのでちょうどよかったかも。
急がなければ登れる、しかしペースを上げるとたちまちトレーニング不足が露呈する。
隊長もユウヤもしっかり走っている。

「耕想庵」に到着。板そば800円を注文。



IMG_0492 IMG_0491

蕎麦の前に出された小鉢がウマい
肝心の蕎麦は・・・香りも弱いし、歯ごたえもそこそこ、特に感動なしというところで隊長と意見が一致。
ただし、タレは僕好みで、蕎麦湯で飲んだらウマかった〜。

蕎麦屋を出て、楢下のこんにゃく番所へ。
冷やし玉コンなるものを食べた。
用は冷たい玉コンに酢味噌をつけたもの。
あったかい方が好きだね。

帰りは金瓶から旧道を走って成沢〜飯田と進む。
飯田の「鶏正」で休憩

IMG_0494

隊長とユウヤ隊員はコロッケと焼きそば、僕はかき氷を食べた。

青春通りを登り青田〜平清水と戻る。
小白川で隊長とユウヤ隊員とわかれ帰宅。

久しぶりに乗った自転車、やっぱいいわ〜

第18回クリテリウム新庄大会応援ソロツーリング

毎年恒例クリテリウム新庄応援ツーリングに出発
本当は今日から“とうかいサイクリングチーム”によるGWキャンプツーリングの予定で、先に秋田入りしている@from_yamagata隊長、@y_pon君と合流する予定だった。
ところが、昨日隊長が車との事故に遭うというアクシデントに見舞われ、GWキャンプツーリングそのものがそのまま中止に

クリテリウム新庄応援ツーリングは事前にTwitterと行きつけの自転車店の掲示板に募集をしていたがまったく反応無しだったので、記載した集合時間に遅れて出かけたが問題なかった。
6:45頃文翔館前を通過、このまま3時間で着かないとパンタ兄のスタート9:55に間に合わない。

まったく走っていない貧脚状態な上、体重も増加し最悪のコンディションで75kmを3時間で走る事ができるのか?
そんな不安と戦いながらひたすら走った。

東根のファミリーマート山形空港前店で休憩、約25km地点。
豆パンマーガリン補給。
走りながら食べたのだが、鼻水が出て息ができなく余計苦しかった

とにかく、ひたすら漕ぐべし

大石田の千本だんごに立ち寄り2回目の休憩、約50km地点。
醤油だんごを食べて出発

ここから少しアップダウンがある。
ここでさらに練習不足の現実を突きつけられる。
舟形町長者原から新庄に抜ける県道もキツかった。

なんとか予定通り9:55に到着したのだが、なんと51歳以上のレースが始まっている
なんと現地で予定時間の繰上げが発表されたとか
信じられない・・・

まずはすぐに大泉珈琲店(シンヤ)とハッチとパンタ兄婦人とパンタ兄の応援
大声で声援を送り、途中ラップを獲る(ポイントなし)見せ場を作ってくれた。
土井君のお父さんもラップを獲っていた
いつ見てもカッコイイおじさんの見本だ。

なんとか集団でゴールしたが、パンタ兄、Doiパパ共に表彰台は逃した。
続いて一般登録の部では山大工学部の海藤君(エルドラード)が出るので応援。
「なんとか三瀧選手(ブリジストンアンカー)に勝ちたい」と言っていたとおり最後の最後までトップ集団を形成し、最後のスプリントで負けた。
さすが三瀧選手、プロの面目を保った。

つづいて、大泉珈琲店(シンヤ)が出る一般男子B(31〜40才)を応援。
序盤余裕が見えていたのだが、残り3週で遅れ始め第二手段後方でゴール9位だった。

引き続きハッチの一般男子(20〜30才)を応援。
このクラスは6週目のラップ賞から抜け出した一人の逃げが決まり、ハッチは第2集団にも残れなかったが、何とか完走した。

結局最終レースまで見てしまったので新庄を出発するのは14:20近くになっていた。
急に雲行きが怪しくなりゆっくり帰ってる場合じゃなくなった。
しかも修行のような強い風が拭きつけ、辛い帰り路になってしまう。
新庄〜大石田間で少し雨が落ちてきたが、大石田を抜けたら雨も上がり、東根では日が差していると言う状態だった。

そんなわけで大石田では休憩を取らず、東根の「伊勢蕎麦」に飛び込む。
もり天750円を食べてお腹一杯。

脚にかなりのダメージがありながらなんとか山形までたどり着く。
「九月堂」さんに顔を出して珈琲をご馳走になって帰宅。
辛い146.5kmだった。

ちょいトレMTB

ベスパの風呂工事も終わったことだろうし、サボっていた身体にムチを打ちに行こうと出かけていったら、なんとベスパの駐車場は満車で止められない。
向かい側の大駐車場に止めればいいことなんだけど、こりゃジムもいっぱいか・・・(特にランニングマシンは待ち状態)だろうとそのまま引き返した来た。

家に戻って着替えてMTBで出撃
R286をひたすら登って行った。
怠けた身体は正直で、家から数百メートルのところであっという間に脚はパンパン、息も上がってしまう。
どこまで行けるか不安になりながらひたすら軽いギアにしてクルクル回す。
こりゃどこまでというより時間で設定しようと、とにかく20分間はグルッグル回して行くことにした。
ひゃ〜これがまたキッツイ
でも、ブロック屋さん、シャチ丸さんの毎日ローラーを漕いでる様子をTwitterで見ていながら、自分だけ何もせずにブクブク太っているのが情けなくて必死に回した。

ところが、久しぶりに乗ったMTB、ギアの調子が悪くて一番使いたいギアが使えないというアクシデント。
とにかく20分間グルグルのノルマをこなし、くだりもグルグル回して帰る。
輪熊SHOPに駆け込み応急処置をしてもらい家までまたグルグル回して帰宅。

いい感じで脚と腹筋に張りを感じている。
ストレッチして昼寝した。

ブロック屋さんSR達成を祝う会

自転車仲間のブロック屋さんがブルベのSRを達成したお祝いをしようと出羽機くさんの音頭で出羽機くさんの御宅に仲間が集まった。

SR=1シーズン(1月1日〜12月31日)に200km,300km,400km,600kmのBRMを完走した者に与えられる称号

みんなは17時から始めていたのだが、僕は〆飾り販売を終えてから合流。
事前に土井君にも打診しておいたら、顔を出してくれるとのことで連絡を入れる。

僕が到着してから10分後に土井君も到着。
みんなが世界のDoiの参加を喜んだ
特にブロック屋さんは忘年会や壮行会で土井君に会っていなかったので喜んでくれた。

ブロック屋さんSR達成を祝う会

土井選手発見!

〆飾り配送中、寒空の下地元でトレーニング中の土井雪広選手を発見

土井選手練習中

さすがプロ、気合が違うね〜

2009りんくま忘年会

今年のりんくま忘年会は土井雪広君も参加する豪華な忘年会
少し早目に到着したので『PetitNoel』の前に輪熊SHOPへ顔を出す。

時間になったので店に移動。
土井君もまもなく到着。
土井君の音頭で乾杯し宴が始まった。

北海道のばせをさんから「土井選手のサインとその写真を送ってくれ」とリクエストがあり、土井君に書いてもらう。

りんくま忘年会_土井りんくま忘年会_土井

ホント、気さくに書いてくれるいい青年です
でも目の前にいるのがあの世界のDOI.Yukihiroなんですよ、なんだかワケわかんなくなりますね。

IG先生がジャパンカップとツールドフランスのDVDをプロジェクターごと持ってきてくれて上映しながら飲んだ。

りんくま忘年会

今年もジャンケン大会でりんくまさん大盤振る舞い
土井君もサイン入りグッズなど景品を提供してくれた。

マスターのウマい料理とたくさんのワインをいただき今夜も撃沈
どうやって帰ってきたのかわかりません
あ、ジャンケン大会でゲットした“大物”はしっかり忘れず持ち帰って来てました(笑)

高瀬トレーニング

今週は土日休み。天気予報ではお昼過ぎまで雨は落ちない予報だったので走りたいな〜と計画していた。
ところが、いざ朝を迎えると先週同様寒くて出かけるのが億劫になる

しかし、意を決して出撃
1時間しっかり走ろうと高瀬の朝練コースを選ぶ。

行きは調子良く脚もクルクル回っていたのだが、いざ漆山からの緩い上りが続くとあっという間にペースダウン
練習していないんだから落ちて当たり前なのに、いつまでも好調時の自分のペースを追いかけてしまう。

開き直りと絶望の微妙な心境のままひたすら回すのみ。
メーターなんか見んな
そう言い聞かせて走る。

途中出羽機くさんからメールをいただく。
「高瀬激走中」の返信をしたが、激走していたのは僕の頭の中だけで実際は22〜23km/hでヘロヘロ走っていたのだ

なるべく軽いギアを回すようにしながらも絶対に21Tから落とさないのはドMなのか見栄なのか、はたまた意地なのか・・・。

トンネルからの下りは脚が残っていなくて踏めなかった
自宅に帰ってシャワーの後『やはぎ接骨院』にメンテナンスへ。

先生に施術されながら、身体や脚が固まっているのが良くわかった。
トレーニング同様、ちゃんとメンテナンスもしないといけない年齢なんだよね。

明日も午前中は雨が降らない予報なので1時間はしっかり乗って、あとはのんびりして夜の宴に備えよう

朝日町ツーリング

久しぶりに〆飾りの仕事が休みで、天気予報もまずまず。
出羽機くさんと走りに行くことに。

出がけにグローブが見つからず、出羽機くさんにメールして20分ほど遅刻
文翔館前で何かお祭りの準備をしていた。
当初予定では大石田団子&蕎麦ユルユルツーのはずだったが、天気予報では北の方は雨が落ちる模様ということで南に変更した。

まずは西に向う。
大曽根地区まで来て出羽機くさんにここから南に行くか、大江町から朝日町へ行くか聞いたら、大江経由でとのことで右折し進む。

さらに山辺から大江町三郷小に抜ける農道を登るか聞いてみたら「行ってみましょう」とのことで登って行く。
前半はまだ出羽機くさんを待つ余裕があったが、最後の最後は出羽機くさんを先行させ追いつこうと思っても脚が回らなくなってしまい逆に100mほど遅れてしまう。

三郷小前まで下り、学校前の交差点で工事現場で警備をしているおじさんに道を聞いて進んだら行き止まり

戻ってR287を南に走り朝日町へ向う。
山を越えたあたりから雲行きが怪しくなっていたが、朝日町に差し掛かるあたりでとうとう雨が落ちてきて引き返すことに。

中郷のローソンで休憩し、携帯で天気予報を見ると、この先また雨が落ちる模様だったので本降りになる前に帰りましょうと雨雲と競争するように激走
最初のユルユルツーの話はどこへ行ったやら・・・

途中マスターに電話して『PetitNoel』でランチをすることに。
ガンガン走ってきたので汗だくだった

食べてる最中の外が晴れているのでもう少し走りに行くことに。
東に向かい妙見寺の旧道を走り東沢小学校あたりで出羽機くさんと離れてしまい、単独で『峠の茶屋』へ。
途中また雨が落ちてきて何度も気持ちが切れそうになりながら『峠の茶屋』まで到着したら、なんと自転車スターの姿が

コーヒーをご馳走になり帰宅。
シャワーを浴びてストレッチしたらあっという間に居眠りしてしまった。

本日の走行距離:78.8km AVS:
今月の走行距離:
本年の走行距離:

笹谷峠入口〜山寺ツーリング

天気の良い週末、今日乗らなければ何時乗る?と言わんばかりだ。
当初の予定では舟形〜金山ルート、鍋越峠など北方面の紅葉ライドかと考えていたのだが、翌日の審判割当てのことを考えると無理せず調整ランの方が良いか・・・と予定変更

9:30過ぎにウダウダ出撃
笹谷峠を目指す。
釈迦堂は旧道を走り、東沢小からR286に出る。
目的は身体を動かすことなので“ゆっくり過ぎず、頑張り過ぎず”

道路案内板で笹谷峠通行止めの表示。
そうか・・・とりあえず入口まで行こう
そう奮い立たせてペダルを回す。

新山釣堀を過ぎて旧道に行くが途中路面が濡れて落ち葉も落ちている
ビビリが入りモチベーション激減
リアのギアは“23Tまで”と決めて行くが、ちょっと傾斜がキツくなるとグッと来るね〜
ダンシングすると落ち葉でスリップするし・・・
特に旧道から国道に出る坂は厳しかった

関沢のバス停からぼけなし観音岩盤浴の方に登り笹谷峠の入口へ。
柵の前で引き返し、ゆっくり下る。

路肩は濡れているし、落ち葉はあるし、隣をトラックがビュービュー通るし・・・
怖ぇ〜
まったくスピードが出せずにノロノロ下ってきた。

続いて、べにばなトンネルを抜けて山寺に向う。
久しぶりにべにばなトンネルを逆走するな〜
ペースは当初のプランどおり“怠けず、頑張り過ぎず”

091107高瀬下り

心拍計は電池交換中のため無いけれど、スピード、ケイデンス等走行中のデータとにらめっこ。
山寺に行くのはdoiちゃんと走った夏以来、トンネル前坂は30km/hで登ったんだっけな〜なんて思いながら25km/hでヘロヘロ登る。
良い汗かいて山寺に到着。

091107山寺

水を飲んで写真を撮ったらすぐに来た道を引き返す。
高瀬の坂もメーターを見ながら走る。
23km/hイーブンで一杯一杯だったな〜

天気が良いので気温も上がってきた。
気持ち良い汗をかいて家に到着。
シャワー後『やはぎ接骨院』でケアをして、その後『PetitNoel』でミネストローネ&サラダ&パンを食べる。
マスターが出してくれたクラゲともずくの酢の物がエクセレントなウマさだった。

その後『テルメ』のサウナで再び汗をかいてスッキリ

午前中ラン→『やはぎ接骨院』でケア→『PetitNoel』でランチ、が最近の週末ランのパターンかな〜
昔は100km乗らないと気がすまなかったのにね
午前中の2時間“しっかり乗る”ことが大事だ。
でも、たまにはロングライドにも行きたいな

今更夢膨らます季節じゃないんだけどね

doiちゃん さくらんぼテレビ取材&FM山形収録

今日はdoiちゃんのさくらんぼテレビの取材とエフエム山形の収録。

午後から上山市某所で取材と撮影を行った。
アナウンサーのS氏はウチの子の先輩でsheena監督の教え子でした。

doiちゃん撮影doiちゃんインタビュー

いつも思うが、doiちゃんやっぱり世界的スターなんだね。
インタビューへの受け答えが実にしっかりできている
どこかのサッカーやバレーボールの選手では有り得ない出来です

今回の取材で撮影した一部です。

doiちゃんRUN_1doiちゃんRUN_2doiちゃんインタビューイメージ_1doiちゃんインタビューイメージ_2

収録語の雑談で、さくらんぼテレビのSアナは小学生の頃doiちゃんと同じアパートに住んでたことが判明

今回の取材の様子は12月の第1週か第2週の月曜16:53〜『SAYスーパーニュース』の『週間スポーツ』で放映予定。

上山の取材現場からまっすぐエフエム山形へ向かう
doiちゃん途中のコンビニで肉まん買って食べてた。
水しか準備してなくてスミマセン

岩崎敬さんに迎えられ、スタジオ入り。

doiちゃん&岩崎敬さん@BoyFM

こちらも実にスムーズに収録終わり。
この模様は月曜の朝7:30〜『MORNING FAIR』の番組で放送予定です。

この後もイベント会社の社長と面談、doiちゃんのオフ時の芸能活動についていろいろ相談をしてきた。

これで、少しは地元山形で“土井雪広”の名を知ってもらえるとうれしいんだが・・・

2009JAPANCUPの動画

遅くなりましたが先日のJAPANCUPの挿画をアップしました。
まずは今中さんとSAXOBANKの選手



次はLIQUIGASの選手 チラッとバッソ様も(笑)

もりくまツーリング+探検ポタリング

昨日の足の疲れを抜く為にクールダウン走をしようと“もりくまツーリング”に参加。
出掛けの気温の低さでモチベーションが激減
しかし昨晩パンタ兄さんに電話で「行く」と言ったし、出羽機くさんにも「クールダウンに行きましょう」と誘ったのは自分、行かないわけにはいかないよな〜

グズグズしていたらあっという間に時間が来てしまい、急いで支度してサンダーバード車で西公園に出撃
丁度みんなが出発するところに出くわし、行き先を聞いて急いで自転車を下ろして支度して追いかける

ヒャー今日もビュービューの向かい風だし・・・
追いつけるかな
今日の顔ぶれはツワモノぞろいだったからな〜

パンタ兄さん、パタ君、W田さん、ASさん、ブロック屋さん、K鹿君、Y川君、Aさん、出羽機くさん、りんくまさん

津金沢からみはらしの丘に登る坂でようやく追いついた。
せっかくのクールダウン走のはずが最初からダッシュして余計脚がパンパンに

しかしそれが良かったのか身体と脚が温まって、明新館高校前の辺りでは脚も回りだしみんなの前に出る。
川口からはパタ君が牽いてくれて楢下までの緩い上り坂を30km/h巡航。
パンタ兄さん、Aさんと列車を作って走るが1km手前で売り切れ離脱
後ろから来たブロック屋さん、W田さんにも抜かれるがすぐにそこに便乗、しかしここでもチギれかかる
3車身分差が開いたところから再びダンシングして詰めるが結局1車身分離されたままこんにゃく番所にゴール
良い汗をかいたのと心地よい脚の張りに少し満足だった

番所を出てみんなで花森湖へ。
登りは大丈夫かな〜と心配だったがなんとかみんなと一緒に走れた。
その後はそれぞれのグループに分かれて帰還。

僕は出羽機くさんと今度こそゆっくりクールダウンに。
久保手を通って長谷堂へ、先日土井選手の練習を取材した際に土井選手が登った坂を下る。
改めて見るとすごいところであることに驚かされる

長谷堂城址に立ち寄り玉こんにゃくを食べてさらに西の菅沢部落をポタリング。
門伝に気になるお菓子屋を発見
帰りに寄ることにして、先日TVで紹介されていた『山二醤油』の蔵を訪ねてみるが残念ながら留守だった

お昼は『才べえ』でおそば。
もりそば735円を食べた。

「才べえ」もりそば

デジカメのメモリーカード忘れ、携帯で撮影。
久しぶりに食べたけど、たまにいいな〜こんなのも(笑)
つけダレのしょっぱさはまさに僕好みだった

『才べえ』を出てさっき見つけたお菓子屋さんに行く。
続きは別スレにて。

六十里越紅葉ライド

出羽機くさんに「六十里越に紅葉を見に行きましょう」と誘っていただきご一緒する。
ただ、先日の古賀志林道で19-21の歯が飛ぶことがわかり、急遽前夜りんくまさんにスプロケットの歯を手持ちのコーラスの19-21と交換したのであった
りんくまさんありがとう

7:30文翔館集合で7:45頃出発
空はどんより曇り空で気温もまだまだ低い。
出かける前に相当悩んだウエアリングは、ナリーニのウインドストップ長袖ジャージの上下にインナーはアンダーアーマーのオールシーズンギアの長袖。

陣場から山辺に向かう道では霧が出ていた。

六十里越ライド_陣場六十里越ライド_豊田小前

山辺〜中山を通り、途中の豊田小前の桜の葉もきれいに赤くなっていた。
これで空が青空だったらな〜

気温は自転車を漕いでいれば寒くは無いのだが、六十里越えはもっと寒いだろうと予測されるので今のうち寒さに慣れておこうと寒河江でウイブレを脱ぐ。
柴橋のファミマで水と豆パンマーガリン補給

実は寒河江ダムまでの道は下ってきた事はあるが登るのは初めて。
新水ヶ瀞ダムで湖面に映る紅葉をと思って写真を撮るがまるでモノクロのような感じ。

六十里越ライド_新水ヶ瀞ダム

つくづく天気がな〜と悔やまれる。
本道寺から一旦112号に出てすぐに寒河江ダムに向かう側道に入り月山湖売店でずんだソフトクリームチャージ

六十里越ライド_寒河江ダムソフト

この先の弓張平への激坂に備えてストレッチをして再出発
出羽機くさんの「最初は大したことありませんよ」の言葉を信じて登り始める。
いきなり10%の看板がその先は8%・・・脚が休まらない
どうにか弓張平まで着いてさらに志津へ。
志津温泉で小休止していよいよ六十里越へ入る。

月山の紅葉はほとんど終わってるね・・・

六十里越ライド_六十里越街道

期待した景色も見れずひたすら山越えの辛いライドになるのかと思っていたら・・・
ピークを過ぎたあたりから日が出てきてさらに下り始めたら少しずつ紅葉が出始めた。

六十里越ライド_六十里越街道3

湯殿山ロッジまで下りてきたらこんな看板が・・・

六十里越ライド_自転車用案内板

結構間違って自動車道に進入しちゃう人がいるのかな?
駐車場からの眺めも最高

六十里越ライド_仙人岳&湯殿山六十里越_湯殿山ホテル&品倉山

この先は天気も紅葉も最高です

六十里越ライド_紅葉2六十里越ライド_七つ滝

七つ滝では最高の眺めなんだけど逆光で残念な写真に
しかしこの六十里越街道、庄内側からは絶対に登りたくない道だな・・・
田麦俣まで下りてきて多層民家を見て月山ダム方面に。

六十里越ライド_田麦俣六十里越ライド_月山ダム

名物T字路の橋を通って米の粉の滝ドライブインに到着。
途中随分寄り道したから13時30分を回っていた。
ここでそばでも食べようかと思ったが、汁物を入れる余裕が無かったので焼きそばを食べた。
豆パンマーガリンもまだ残っているし。

出羽機くさん、本当は海まで行きたかったらしいのだが、僕が夜の予定があったので海行きを断念。
まっすぐ鶴岡駅に向うことにした。
ここからはずっと下りで楽しいはずだったが・・・
ugandaの晴れパワーは風に弱く、思いっきり横風と向かい風に見舞われる
踏んでも回しても35km/hが精一杯
出羽機くさんは遥か後方に・・・
輪行袋に入れる手間時間が読めないugandaは一刻も早く鶴岡駅に着きたかったのだ。
時折信号で出羽機くさんを待って再びダッシュ

思ったより早目に駅前に着いたので、すぐ目の前にある自転車の置いてある店を覗いてみた。

六十里越ライド_鶴岡「SURPRISE」

『SURPRISE』というお店で洋服と自転車パーツが少しある変わったお店だった。
店内に店主のリドレーが飾ってあった。

駅に行って輪行袋に自転車を入れて切符を買って買出しして・・・
たのしい輪行の時間が始まります。

帰りは電車で乾杯して無事に帰って来ました。
輪行も楽しです。

doiちゃん山形市長と面談

夕方、G市議の紹介で市川昭夫山形市長と土井君の面談が実現した。
山形新聞社と市役所広報課が取材に来ていた。
こちらは土井君と僕とY川君の3人でお邪魔した。

doi&市長

残念ながら市川市長も土井君の活躍を知らなかったらしく、僕が用意した資料を見て「へぇ〜大したもんだ、なぜもっと知らせないんだ?」と山形新聞の記者に突っ込んでいた(笑)。

もっと残念なのは、市長も市議も自転車ロードレースがオリンピック種目である事も、国体種目である事も知らなかったこと・・・

土井君のヨーロッパでの活躍や、先日の宇都宮など山形以外では超人気選手である事を説明し、山形市民がもっと土井君を知って応援してくれるよう要望、市長も大きくうなずいていた。

さらに自転車ロードレースの魅力と全国で行われている自転車イベントが町おこしになっている事なども話した。

市長は今後山形市主催のイベント等で土井君を紹介していってくれる事を約束してくれた。
その他、ここでは書けない爆笑トークも・・・

市長との面談後、広報課の取材を受け、さらにスポーツ保険課の課長と懇談、その後観光物産課の自転車競技部の方にもご挨拶して帰ってきた。

2009 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE

『2009 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE』に行って来た。
楽しすぎて、凄すぎて書ききれません

フリーランでバッソ、フォイクト、シンケビッツ・・・等など有名選手と一緒に走れた。
古賀志林道の坂、鶴C.Cの激坂はキツかった

安田大サーカスの団長はじめクロちゃん、ヒロもいた
しゃらんQのまこと、富永みき夫妻も、片山右京さんも・・・

元全日本バレーの益子直美さん、ビーチバレーの浦田聖子さんもいた。
キレイだったな〜

2009JAPANCUP_浦田聖子

そして土井雪広選手、前夜のチームプレゼンテーションでの人気は凄かった
ナショナルチームジャージの土井君、カッコ良すぎる

2009JAPANCUPチームプレゼンテーション2009JAPANCUPチームプレゼンテーション2

僕ら土井応援団はJAから借りてきた「つや姫」ノボリとmuraさんが特注してきたと言う「愛 土井雪広 出陣」のノボリでアピール。

2009JAPANCUP_土井応援団2009JAPANCUP_土井応援団2

レースは序盤日本人選手が先頭集団を作り逃げを見せるが、本格的な動きはやはり後半から。

2009JAPANCUP_外人選手集団

ラスト2週、これまでの走りはなんだったのと言わんばかりの激変
外国人選手が先頭で逃げ始め、日本人選手では新城と土井君が必死で外人選手に食らい付いて走っていく
ラジオで「追っているのはフォイクトと土井」と彼の名前が呼ばれるたびに興奮した。

2009JAPANCUP_doi

優勝はセレンソン(サクソバンク)

2009JAPANCUP_セレンソン

土井君の順位は20位、でもあの激走は順位とかの問題じゃないね。
これこそが自転車レースの面白さである反面、一番じゃないと喜ばれない日本での自転車レースの認知度の低さの一因なのかもしれない。
日本人最高位は鈴木真理(シマノレーシング)の総合9位

とにかく興奮したイベントだった

レース後の土井君を迎えて、土井ファミリーと談笑後宇都宮を後にした。

doiレース後

あと宇都宮の餃子、ウマかったな〜

昨日の走行距離:16.7km、AVS:15.5km/h

中山〜山辺〜上山ラン

朝ランをサボっている分、体を動かそうと思いお昼から自転車に乗る。
『最上・上杉天地人スタンプラリー』のスタンプを押しに山辺に向うのも目的なのだ。

朝練コースの馬見ヶ崎川沿いに走り、山形市総合スポーツセンターから左折、嶋地区を通って中野〜船町を経由、長崎〜山辺に向って走る。
平地はトルクをかけてグイグイ回して心拍を上げるように走り、筋肉の張りの箇所を確認しながら走る。
久しぶりなのでペダリングのリズムが悪い
ほぼ40km/hペースだが、長持ちしない

山辺の「すだまり」に立ち寄りスタンプを押し再び出発。
このまま平地だけ走ってもトレーニングにならないと思い、前回doiちゃんの走って着いて行けなかったコースを走る

農事試験場の坂を登り、ダンシングしても19T/21T/23Tのギアが飛ばないことを確認。
しかし相変わらず坂はダメダメだね〜

県民の森の入口を通過し、柏倉〜隔間場まで抜けR348を横断して上山に向かい、みはらしの丘経由で山形に戻ろうとする途中ちょっと笑えるハプニング

松原の妻の実家に寄って線香をあげて家に戻るが、さすがにお腹が空いて家に帰る前に何か食べようと6中前から『PetitNoel』に電話して今から行って良いか確認して急いで向う。

「PetitNoel」パンUP「PetitNoel」ミネストローネ

疲れた身体に染み渡るようなウマさのミネストローネとマスターが焼いたパン。
とってもウマかった

本日の走行距離:
今月の走行距離:
本年の走行距離:

doiちゃんNIGHT Vol.2

doiちゃんから帰国したとのをいただき、早速お食事会をした。
doiちゃんが生モノが食べたいとリクエストがあり、今回も『一艸亭』にて。

何名か仲間に連絡したがみなさんでY川君と3人で板長自慢の料理に舌鼓を打つ
ウマかった〜

doiちゃん


「一艸亭」きくわた「一艸亭」あわびの肝「一艸亭」タカの吸盤

「一艸亭」ローストビーフのサラダ「一艸亭」ホッケ焼き「一艸亭」つや姫の握り寿司

「一艸亭」名物ロシアン巻き「一艸亭」抹茶ティラミス

滞在中のスケジュールや来季の抱負を聞いたり、オフレコのレアなネタも聞けて今回も楽しい宴でした

さらに僕も応援に行く予定のジャパンカップの見所も
「これは貴重ですよ」とこれまたの情報をゲット

それにしてもdoiちゃんもY川君も酒が強い
若者2人から「もっと飲みましょうよ『PetitNoel』に行きましょう」と誘われてしたら今夜は早終いしたんだって

これを幸いに、おんちゃんはこれ以上飲んだらまた醜態を晒してしまう恐れがある為早めに帰ってきました

メタボ解消『天地人 名所・旧跡スタンプラリー』ライド

とうかいサイクリング秋篇で・・・太った(爆)
これはマズイと今日は芋煮会があるがその前に走らねばと昨日もらった『天地人 名所・旧跡スタンプラリー』の上山エリアに行くことに。

交換したリアスプロケットの様子を見るために西蔵王へ行ってみるが、既に脚が痛くて入り口でUターン、そのままおとなしく下から上山市楢下宿を目指す

脚が痛いといっても目的は“メタボ解消”ある程度負荷がかかるようギアは軽めに高ケイデンス、中スピードで走る。

金生〜楢下間のダラダラ上りは格好のトレーニングになる。
前傾してペダリングすると太ももで下腹が押される・・・
なんてザマだぁ〜

楢下宿とこんにゃく番所を勘違いして一旦こんにゃく番所に立ち寄るが、すぐに気がついて『楢下宿』へ

楢下宿

スタンプを押して、次の設置場所『上山城』へ向かう。
ここからの下りもメタボ解消のためグングン回す
でも力が持たず、あっという間にペースが落ちる

『上山城』に到着。

上山城

スタンプを押して玉こんにゃく100円をチャージ
その後、温泉街を抜けて金瓶経由で来た道を引き返す。
山形市内の自宅までずっと上りでヒーヒーだった

家に到着後近くの川原でnagaoka隊長ら会社の人たちの芋煮会と、神輿会の芋煮会に顔を出す。
そのまま神輿会の連中の二次会に合流することに・・・
久しぶりにカラオケ歌った

「遊大陸」でカラオケ


本日の走行距離:
今月の走行距離:
本年の走行距離:

墓参り+長谷堂城〜東大手門名所旧跡ライド

妻が珍しく「自転車で墓参りに行こう」というので久しぶりに妻の高級MTB(笑)を預けてある輪熊ガレージから出してきて、掃除&調整し出撃

妻と自転車

片谷地の先祖代々のお墓にお参りした後、妻の実家に立ち寄って義父の仏壇にお参り、松原『長秀寺』のuganda家の墓参り、次は妻方の長谷堂『清源寺』に向う。
家からここまではずっと下り基調だったので随分楽だった。

長谷堂城の登り口八幡崎口前の広場がキレイに整備され、広場内におみやげ物や記念切手を売るテントが出ていてすっかり観光地になっている
テント内に親戚の『甘陽堂』店主がいて「登っていけ」と声をかけられ、墓参り後に再び立ち寄り登ってみることに。

長谷堂城八幡崎口「甘陽堂」売店

「つれんぽ持て行げ」と言われ思わず噴き出す(笑)
つれんぽ=ストックのことです。

長谷堂城八幡崎口

階段の無い砂利の坂道なので滑りやすく、お年寄りにはキツイ坂かも。
なるほど“つれんぽ”要るな〜

途中途中にこの城山の特徴を説明する看板がある。

長谷堂城跡の遺構1長谷堂城跡の遺構2長谷堂城跡の遺構3長谷堂城跡の遺構4

長谷堂城跡の遺構5長谷堂城跡の遺構6長谷堂城跡の遺構7

山頂広場まで歩いて20分かかると聞いていたが、そんなにはかからなかった。
頂上にはなぁんにも無い。
ただ案内板や陣地のあとのようなオブジェだけあるだけ。

長谷堂城山頂広場2長谷堂城跡_山頂広場_陣幕

ただ、眺めはいいね
ここから霞城公園を見て霞んで見えなかったから霞城ってなったんだっけな?。

長谷堂城山頂広場長谷堂城跡山頂広場からの眺め

他にもいろいろ説明書きの案内板などがある。

長谷堂城跡_眺望案内板長谷堂城跡案内板1長谷堂城跡案内板3

帰りは違う下り口から下りてみる。
登りよりも下りのほうが足元がすべり危険、やっぱ“つれんぽ”は必須だ。

八幡崎口前に戻り「長谷堂城跡公園散策マップ」と「最上・上杉 天地人 名所旧跡スタンプラリー」というチラシをいただく。

このスタンプラリー、5月からやっているキャンペーンらしいがまったく知らなかった
それからこんなお酒も売ってました

大吟醸「長谷堂合戦」男山酒造
純米大吟醸「長谷堂合戦」720ml ¥1,575
純米吟醸「最上義光」720ml ¥1,470

こういうのって、もっとちゃんと宣伝すれば売れると思うんだけどなぁ・・・
『甘陽堂』いが餅あんぴん餅もよろしくお願いします(笑)

自転車を置くときに、ずいぶん親切にしてくれる人がいるなぁと思ったら、市の観光物産課の方で、市役所自転車競技部だそうだ。
毎年いろんなイベントに出ているらしくらしく、蔵王町のヒルクライムイベントについて話になり、「上山に蔵王ヒルクライムの企画書を提出しているがなかなか出足が遅くて・・・」と話すと「上山市だけじゃなく山形市も巻き込んで“広域”でのイベントにした方が話は早いんじゃないか?」とアドバイスをいただき、週明けに市役所に企画書を持って伺うことになった。
意外なところにひょんなきっかけってあるものだなあ。

長谷堂城跡公園を出発、長谷堂に来たら『たけだそば屋』で食べなくちゃね。
こちらは別スレで。

せっかくスタンプラリーをもらったので山形市内のもう一つの設置場所の東大手門に回る。

東大手門

最上義光公像がある方の石垣を登ったところの展示室でスタンプを押してもらい2箇所制覇
大手門から先に進んで行くと、旧県立中央病院跡の広場でなにやら屋台が出ていたので覗いてみる。
こちらの様子も別スレで

15時30分にnagaoka隊長とユウヤ隊員と輪熊SHOPで待ち合わせしていたのにちょうど間に合った。
妻はもう疲れた様子で「歩いて帰りたい」と言い始める。
隊長にも笑われ、グズグズ言いながら家まで帰ってきましたとさ。
MTBでのポタリングも楽しいものですね

本日の走行距離:
今月の走行距離:
本年の走行距離・

リアスプロケ23-26T部分交換

ギア抜けして使えないカンパレコードのリアスプロケット23-26T部分を手持ちのカンパコーラスの23-25Tと交換してみる。

りんくま@店長いわく「公にはオススメできない手段ですが、例が無いのでレポートください」と工賃はサービスしてくれた。

店の周りを乗ってみた感じでは大丈夫そう。
果たして登りで使えるかな

2009とうかいサイクリング秋篇 3日目

とうかいサイクリング3日目
今朝も5:00頃目が覚めた。
M田サポート隊長は今日も早起きして朝ごはんの支度をしていてくれる。

とうかいサイクリング秋篇3日目_朝とうかいサイクリング秋篇3日目_朝食

朝方から雨が降り出し、出走のモチベーションは下がる一方。
隊長に中止を促すが、隊長、ユウヤ隊員の「青沢峠越え」の意思は固く、根負けして何とか雨が上がった空の下出発しました

とうかいサイクリング秋篇3日目_鳥海山バックにとうかいサイクリング秋篇3日目_おくりびとロケ地

途中遊佐町から見える鳥海山をバックにパチリ。
さらに『おくりびと』で本木正弘がチェロを弾くシーンを撮影した川原にも立ち寄る。

八幡町のコンビニに立ち寄って途中の補食を調達している間に雨が降り出し、ザーザー降りに

とうかいサイクリング秋篇3日目_土砂降り

僕は雨中の走行は佐渡で懲り懲り
迷うことなく出走中止、サポートカーに乗り込んだ

隊長とユウヤ隊員はさっさと雨支度を始め、雨の中再出発

とうかいサイクリング秋篇3日目_雨中走行のユウヤ隊員とうかいサイクリング秋篇3日目_雨中走行の隊長

朝のうち「こんな雨の中走るとコケる」と言っていたugandaだったが、その呪いにかかったのか隊長がスリップし落車したところにユウヤ隊員が突っ込むというアクシデントがあったらしい
さらに先に進んだところで今度はユウヤ隊員が通過する車を避けて左によりすぎ側溝に落ちた
恐るべしugandaの呪い

雨中の下り坂走行はリスクが高すぎるとし、危険回避の為青沢トンネルを越えた時点で今回のゴールとすることにした。

帰りは真室川温泉『梅里苑』に立ち寄って冷えた身体を温めて、新庄『一心亭』で遅い昼飯を食べる。

とうかいサイクリング秋篇3日目_一心亭とうかいサイクリング秋篇3日目_一心亭店内

お腹いっぱいになった後はサポート隊長運転の車でぐっすり眠ってしまい、無事にコンビニとうかいに帰還しました。

2009とうかいサイクリング秋篇 2日目

さすがに山の上のキャンプ場は朝夕は寒い。
夜中に何度か目を覚ましたが、朝5時過ぎにテントから出る。
既に隊長らが焚き火をしていた。

とうかいサイクリング秋篇2日目_朝焚き火1

「朝焼けがキレイだ」と隊長が言うとみんなで写真を撮り始める。
目の前の鳥海山が真っ赤に染まる。

とうかいサイクリング秋篇2日目_朝焼けの鳥海山

M田サポート隊長はせっせと朝食を作ってくれる。
今朝のメニューは松茸ご飯もどきと玉子焼き、油揚げ焼きと豆腐焼き

とうかいサイクリング秋篇2日目_朝食

朝露の着いたテントを乾かして撤収。
シャージー牛乳を飲みたくて売店に行ってみたらなんと1本しかなく他は売り切れ
回し飲みをしてガマン
失意の中花立キャンプ場を出発し、にかほ市へ向う。

とうかいサイクリング秋篇2日目_由利高原からの下り

海抜500mから0mへ一気にダウンヒル。
坂の途中から九十九島が見える。

とうかいサイクリング秋篇2日目_九十九島

にかほ市から南下するのは国道7号だが、なるべく海沿いの道があればそちらを通る。
キレイな海をバックにパチリ

とうかいサイクリング秋篇2日目_由利海岸とうかいサイクリング秋篇2日目_由利海岸2

すっきりとした秋晴れの日本海が美しい
途中で見える様々な角度の鳥海山もその圧倒的な存在感を示す。

とうかいサイクリング秋篇2日目_由利高原から望む鳥海山とうかいサイクリング秋篇2日目_由利海岸からの鳥海山とうかいサイクリング秋篇2日目_象潟漁港からの鳥海山

お昼は象潟のお店『俵屋』にて食べる。
あれこれ注文のうるさい客に店のオバチャンも困惑していた(笑)。

とうかいサイクリング秋篇2日目_昼飯象潟「俵屋」

おすすめ定食とミニ牛すじ丼、ミニ牛すじカレー

とうかいサイクリング秋篇2日目_昼飯とうかいサイクリング秋篇2日目_昼飯ミニ牛スジ丼とうかいサイクリング秋篇2日目_昼飯ミニ牛スジカレー

初代自転車名人“忌野清志郎さん”が奥の細道を自転車で旅した際にゴール地点となった象潟海水浴場と、松尾芭蕉が立ち寄った最北の地『蚶満寺』に立ち寄る。

とうかいサイクリング秋篇2日目_象潟海水浴場にてとうかいサイクリング秋篇2日目_蚶満寺

7号線をたくさんの自転車とすれ違う。
BRM920埼玉1000の最中なんだ・・・1,000kmってすごいよなぁ

ようやく県境を越えて三崎公園、十六羅漢に立ち寄る。

とうかいサイクリング秋篇2日目_山形県境とうかいサイクリング秋篇2日目_三崎公園とうかいサイクリング秋篇2日目_十六羅漢

いろいろ寄り道して日が暮れる前に無事に今夜の寝どころ西浜キャンプ場に到着
暗くなる前に急いでテントを設営。
隣に家の近所の魚屋さん家族がキャンプしていた

とうかいサイクリング秋篇2日目_西浜キャンプ場とうかいサイクリング秋篇2日目_Myテント

設営後、あぽん西浜で風呂に入り、近くの鮮魚店『ヤマサ鮮魚』で“いなだ、タコ、しめさば”の刺身を調達
さらに吹浦のAコープで買い物。

とうかいサイクリング秋篇2日目夕飯_刺身の前の隊長&ユウヤ刺身を前に隊長とユウヤ隊員

おこげご飯on温泉玉子、メンチカツ、焼きおにぎり

とうかいサイクリング秋篇2日目夕飯_ご飯with温泉玉子とうかいサイクリング秋篇2日目夕飯_メンチカツとうかいサイクリング秋篇2日目夕飯_焼きおにぎり

隣の魚屋さんがすぐ裏の吹浦漁港湾で釣ってきたというカレイをいただく

とうかいサイクリング秋篇2日目夕食_焼き鰈

糖質ゼロのビールをいただいた後は隊長セレクトのこのワインをいただく。

とうかいサイクリング秋篇2日目_夕飯ワイン

食事後、隊長恒例のシップ貼りをパチリ
隊長「何撮ってるんだず〜」と言いながらズボンを下ろしてるし(笑)

とうかいサイクリング秋篇2日目_隊長恒例湿布貼り

その後あっという間に隊長は寝てしまう。
これもいつもどおり、昨日とはうって変わってにぎやかなキャンプ場、騒々しくてなかなか眠れなかった。

2009とうかいサイクリング秋篇 1日目

朝6時、コンビニとうかいにて荷物を積載。

2009とうかいサイクリング秋篇_出発前

自転車3台とキャンプ道具を芸術のように詰め込み、スタート地点の金山町役場へ出発

金山町役場手前のファミリマートで自転車を降ろし、役場前に移動。
役場を出発し、真室川町及位を経由して雄勝トンネルを抜けて院内に。
院内から国道108号を橋って矢島町へ向かう。

2009とうかいサイクリング秋篇_きごころ橋2009とうかいサイクリング秋篇_雄勝トンネル2009とうかいサイクリング秋篇_松ノ木トンネル

院内から由利本荘市までの上り坂はダラダラと長いが、途中の数箇所23Tが使えない辛さを痛感する
108号沿いにある笹子名水に立ち寄り水を補給。

2009とうかいサイクリング秋篇_笹子名水

道の駅清水の里鳥海郷で昼食。
隊長らはオススメと言われるそばを食べたが、僕はラーメンを注文。
味は問題外でした

後半の矢島町〜花立キャンプ場までの登りで、ついに26Tまでもが不調に…
どうにかこうにかだましだまし26Tと21Tでキャンプ場まで登って来ました

花立牧場公園花立キャンプ場

テント設営後、まずは乾杯
今回は自転車隊の他温泉めぐり隊も参加してます(笑)

とうかいサイクリング秋篇1日目nagaoka隊長とうかいサイクリング秋篇1日目ユウヤ隊員とうかいサイクリング秋篇1日目温泉隊

みんなでフォレスト鳥海に行ってお風呂に入った後、夕食はサポート隊長によるモツ鍋他豪華料理を堪能

M田サポート隊長記録撮影、料理と大活躍のM田サポート隊長

モツ鍋と炭焼きベーコン

とうかいサイクリング1日目モツ鍋とうかいサイクリング1日目モツ鍋とりわけ皿とうかいサイクリング1日目ベーコン焼き

満天の星空を眺めてとうかい店長持参のワインをいただきました。

TIMEシェイクダウン

オーバーホール明けのTIMEのシェイクダウンに出かける。
朝連コースで馬見ヶ崎川沿い〜県立中央病院前〜漆山〜立谷川〜大森〜山寺と走行。

20090819山寺駅

BB周りの音鳴りも無くなったし、なかなか調子が良いと思ったらギアに問題が・・・
チェーンを新しくしたからか、23Tが入らない。
エンドさんに電話で報告し、様子を見ることに。

うーん、登りで一番使うギアだけに消耗度が激しいからかな〜
それにしても明日からのツーリングに大きな爆弾を抱えてしまった

本日の走行距離:33km、AVS:25.1km/h
今月の走行距離:
本年の走行距離:

2009とうかいサイクリング秋篇

シルバーウィークを利用して、とうかいサイクリングチームは秋田に向かいます。

<1日目>
金山町役場前〜真室川町及位〜秋田県院内〜矢島町花立キャンプ場泊
<2日目>
花立キャンプ場〜にかほ市〜山形県遊佐町西浜キャンプ場泊
<3日目>
西浜キャンプ場〜青沢峠〜金山町

という行程。
今回もサポート隊付きの贅沢キャンプツーリング、しかも僕も初のテント泊の参加です。

TIMEオーバーホール完了

朝『BELLE EQUIPE』エンドさんに連絡を入れて「今日の夕方までやっておきます」との返事だったので少し早いがお店に伺う。

ちょうど作業中で、いつものように邪魔にならないように見ていた。

ベルエキップ作業風景

BBの交換は既に終わっていて、ワイヤー関係の交換の作業中だった。
ヘッドも外してベアリングをチェックしグリスアップしたそうだ。
今回もワイヤーが切れ掛かっていたのだが、原因はインナーの折れだったらしい。

ノコンインナーの曲がり

作業内容を紙に書いて説明してくれた。
写真に撮ったが、ケイコさんから「読めないでしょ?」と言われエンドさん自身も「象形文字だから」と言っていたので写真はUPしません(笑)

ブレーキ、シフト共にケーブル交換
チェーン交換
バーテープ交換
ノコン シフトアウター加工
車体オーバーホール
ホイールオーバーホール
BB面取り(右)

しめて33Kでした。
高いか安いかは僕が決めることですのでご意見無用です

これでシルバーウィークは万全だな

TIMEオーバーホール

先月の新潟周り庄内DNFのツーリングのときからTIMEの調子がイマイチ。
と言うよりは佐渡の後から調子が悪かった。
『BELLE EQUIPE』に洗車調整に出したものの、BB辺りからギシギシ音が出たり、万全とはいえない状態をごまかして乗っていたのだ。

今回、シルバーウィークの「コンビニとうかいサイクリング秋篇」に向けて思いきってオーバーホールに出すことに。
最近、僕の周辺の人たちが新しくできた某店にメンテナンスを出して大変好評であるとの噂を聞いているので気にはなったのだが、僕のTIMEは買ったときからエンドさんの手でメンテナンスされてきたモノ、今回も『BELLE EQUIPE』にお願いすることにした。

今週末は乗る予定も無いし、シルバーウィークまでまだ時間もあるのでゆっくり直してもらうことに。
相変わらずエンドさんに「ノコン使うの?」と言われるが、「できれば・・・」とお願いしてきた(笑)

選挙戦の出来事

2009/8/18 『アニマル浜口さん』

アニマル浜口アニマル浜口2

衆議院選挙の告示日、えんどう利明候補者と一緒に自転車で走ったアニマル浜口さんです(笑)。
気合だーっ

*****************************************************************************

2009/8/24 『参議院議員おぎわら健司さんと』

今日は参議院議員おぎわら健司さんが遠藤利明候補の応援に駆けつけてくださり、上山市を一緒に自転車で走りました。
9日は土井雪広選手、18日の告示日はアニマル浜口氏、今日はおぎわら健司参議院議員と、このところ有名人と一緒に走る機会が多いugandaです(笑)

おぎわら健司さんとおぎわら健司さんと2

おぎわら健司さん、めちゃめちゃ顔が小さくて男前だった
しかし指先まで真っ黒に日焼けしてたのは???だったね。

『蔵王上山ヒルクライム』開催検討委員会発足

上山市より『蔵王上山ヒルクライム』開催検討委員会発足のプレス発表がありました。

いよいよ動きだしました。
なんとか実現できるようがんばります。

とうかいサイクリングチーム2009夏ロングライド準備編

「とうかいサイクリングチーム」の今夏のイベントは、
隊長&ユウヤ隊員&ヨリちゃんのカメさんチームが今年のGWに隊長とユウヤ隊員が挑んだ“新潟周りで西浜へ”で惜しくも完走できず途中回収された新潟県勝木からのリベンジに。

僕とyahapooh先生のウサギさんチームは同じく“新潟周り〜西浜へ”を山形から出発して途中でカメさんチームに追いつこうということに。

昨年から参加出走しているチームオーナー兼事務局のヨリちゃんは、今年も意欲満々でトレーニングに励んでいたのだが・・・
なんと自転車トレーニングを終えた後の歩行中に捻挫するというアクシデント
加えて隊長も仕事中自転車で転倒してアバラを折るケガ・・・
ちょっとちょっと、今年のツーリングは大丈夫なんですかぁ

いろいろ心配される中、当のご本人達はまったくあきらめる気配など微塵もなし
さらには隊長のご親戚で不幸があり、15日に葬儀に参列しなければならないという事態に

出発前日、緊急招集がかかり打ち合わせ。

前日ミーティング

打ち合わせの結果、隊長はサイクリング&キャンプに参加して翌日キャンプ場から直接葬儀会場に行くことになった。
ホント凄い執念だ(笑)

僕とyahapooh先生はサポートカーより先に出発するために、荷物を事前に出発地点のコンビニとうかいに届けておくようにして解散

doiちゃんとツーリング

今日は土井雪広選手とツーリング。
ワガママを快く引き受けてくれて実現した。

am7:30文翔館に集合
昨夜遅くに案内したにもかかわらず、7名が集まった。
チームジャージを着て来てくれた土井選手、さすがにカッコいいね
たちまちサイン会&撮影会に。

doiちゃんツーリング集合写真

一通り交流が終わったら出発
土井選手を先頭に車列を組んで走行

doiちゃんツーリング2パンタ兄

土井選手はかなりゆっくり走ってくれているつもりなんだろうけど、結構速い
メーターが30km/hを下回ることはほとんど無かった。
みんなで交代して土井選手の横に並んで話をする。
僕は真後ろについて食い入るようにペダリングを見たり・・・

ドキドキしながらの走行で、あっという間に山寺に到着した。

doiちゃんツーリング3山寺駅

今日山寺に来たのは遠藤元文部科学副大臣が土井君の話を聞いて「是非会いたい」ということで、本日の遠藤前代議士の自転車遊説スタート地点の山寺で会談し、遊説を見送ることになったからである。

駅で遠藤前代議士を待っている間、千葉から観光で来たというご夫婦とおばあちゃんに出会う
ご主人が自転車好きで土井選手を紹介したら、一緒に写真を撮ってもらい「こんなときのために」と車に持っていた色紙を出してサインをもらっていた(笑)
ご主人、Blogをやっているそうで「blogに書いてもいいですか?」と子供用な笑顔で聞いていた。
わかるぅ〜一昨日の『一艸亭』での僕の顔もきっとこんなんだったろうな〜と思う。

遠藤前代議士が到着して駅前のお土産屋で会談。
会談後、山本天童市長を交えて記念撮影

doiちゃんツーリング5遠藤前代議士と山本天童市長

遠藤前代議士の遊説を伴走した後、土井選手は練習に向かうというので「着いていける所まで」とご一緒させていただいた。
ハイスピードランの動画をどうぞ



山寺〜天童〜中山〜山辺〜農事試験場〜上山と向かうが、僕は山辺でチギれました
米粒のようになった集団を見送って僕はひとり戦列を離脱いたしました
すると、農事試験場の坂をスキルシマノジャージをまとった自転車が下ってくる。
あれ?戻ってきたの?と思ったら自転車は二人で???
後で聞いたら土井選手のご両親だったそうです

いや〜今日のツーリング、速かったぁ〜でも楽しかった〜
たまにはこういう高負荷(僕には)のツーリングもいいもんですね。
土井選手の美しいフォームを間近に見れたし、ホント素敵な思い出になりました。
ますます土井選手(doiちゃん)のファンになったぜ

[緊急告知]doiちゃんとツーリング

明日の朝、土井雪広選手と文翔館〜山寺のシュートツーリングを行ないます。
am7:30文翔館集合
参加希望者はコメント欄に申し込むかugandaのメールを知っている方は直接ご連絡ください。

doiちゃんNIGHT

自転車のプロロードチーム『スキルシマノ』でヨーロッパを中心に活躍している山形市出身の土井雪広選手が昨夜の『PetitNoel』ワインの会にサプライズ来店したことを聞かされ、とっても悔しかったので、土井選手を連れてきたY川君にメール。
「オレも土井選手に会いたい
「会ってヒルクライム蔵王の話がしたい

と送ったら、コンタクトを取ってくれて一緒に食事できることに

『一艸亭』で宴

「一艸亭」doiちゃんNIGHT

『ヒルクライム蔵王』の話を熱心に聴いてくれて、いろいろなアイデアも提供していただいた。
遠藤前衆議院議員に連絡したら「是非会いたい」と言っていることを伝えると「光栄です」と快諾してくださり、遠藤前衆議院議員の日曜日のスケジュールを確認次第面談する予定。

「一艸亭」doiちゃんNIGHT「一艸亭」doiちゃんNIGHT「一艸亭」doiちゃんNIGHT

「一艸亭」doiちゃんNIGHT「一艸亭」doiちゃんNIGHT「一艸亭」doiちゃんNIGHT

本当に気さくな方で、「ヒルクライム蔵王のポスターのメインキャラクターに」という要請にも「OKです」と答えてくれた
「ホントに〜?後でチームから莫大に請求来るんじゃないの〜?」と言うと
「山形のイベントに協力するのは当たり前です、それは恩返しですから」としっかりしたお言葉を頂戴しました。
やはり世界のトップを駆ける男は立派だな〜と感心させられました。

終盤、『一艸亭』にパンタ兄氏も登場してますます盛り上がる

ホント、この食事会をセッティングしてくれたY川君に大感謝です

『日本一のヒルクライムin蔵王』決起集会

山形の自転車乗りの有志が集まって『日本一のヒルクライムin蔵王』の実現に向けた決起集会を西公園にて行なった。

突然の呼びかけにもかかわらず、集まった自転車乗りの仲間は30人以上
本当に感謝です

遠藤利明元文部科学副大臣も自転車で現れて、集まってくれた仲間の前で
「実現に向けた協力を惜しまない、是非実現させましょう
と力強いお言葉をいただいた。

「夢実現に向けて、ガンバロー」のシュプレヒコールを行なった後、遠藤代議士を先導し約20台によるパレード走行。

決起集会遠藤氏パレード走行

山形一区の選挙区の市町村すべてを自転車で廻るという活動中だそうで、西部工業団地内で代議士を見送った。

我々は上山の楢下に向う。
今日集まってくれた銀輪のメンバーも一緒に走る。
その銀輪の方々がこれまた健脚
りんくまの健脚組と共にあっという間に視界から消えた

こんにゃく番所で合流。
小休止後記念撮影

決起集会後ツーリング

帰りは花森湖経由でエコーラインに出て西公園まで帰る。
途中りんくまさんの後輪がパンクしたが、無事に西公園まで戻ってこれました。
りんくまさん、今年だけで3本目のタイヤだって。。。

遠藤先生の事務所に立ち寄り挨拶をして帰宅した。

本日の走行距離:
今月の走行距離:
本年の走行距離:

2009もりくまツーリング Vol.1

久しぶりにもりくまツーリングにでも参加しようと出撃。
相変わらず出掛けにモタモタする悪いクセが治らず、出かけるのが遅くなる。
山五小からひたすら西に走り、城南陸橋〜西バイパス〜沼木街道〜悪戸経由で西公園へ。
今日は南に向うんじゃないかと賭けに出たのだが、一向に出会う気配なし。
とうとう西公園まで来てしまったが・・・良かった、まだ出発前だった
今日の参加者は20代の若手一人と50代3名、40代のりんくまさんと僕の6名。
自己紹介して「今日は南に行きましょう」と楢下に向う。
おぉ〜まったく逆だったねー
みはらしの丘経由で行こうとアプローチの坂を登るが、いやはや皆さん速い速い
あっという間において行かれてしまった

競馬場の交差点でようやく追いついて明新館高校前をノンビリ走る。
金生の交差点から楢下に向う道ではまたもやハイスピードで突き進む。
途中までへばりつくがチギられる
参ったっす

楢下のこんにゃく番所で休憩してパチリ。

20090726もりくまツーリング

この後一緒に帰り道につくが、途中3台は花森湖の方へ向いここで分離する。
りんくまさんの車が西公園に残っているので僕も西公園に向かいかえりはりんくま号に乗せてもらって帰ってきた

本日の走行距離:
今月の走行距離:
本年の走行距離:

夕方チョイ乗り

朝から天気が良いので早めに行動したかったのだが、義父の荷物の片付けも少し残っているしな〜とあれこれやっている間に出過ごしてしまった。

あれこれやって、午後から輪熊SHOPに顔を出したら消防士のT君と会った。
「このたびはご愁傷様でした」と挨拶される。
先日、義父を搬送してくれたのがT君だっただが、病院からの報告に「死亡」と書かれていたので亡くなった事を知っていたのだそうだ。

T君、蔵王温泉に登って来たそうで、汗いっぱいかいて気持ちよさそう
「マスターも今西蔵王登ってると思いますよ」とりんくまさんに言われ、なんだか僕だけ怠けているような気がして急いで家に帰って自転車の乗る。

西蔵王に登ろうと出かけるが、脚が回らないしバキバキ音がするような感じでハムストリングスが悲鳴を上げる
なんじゃこりゃ
『敬寿園』で夏祭りがあるらしくたくさん人がいる前を通過する。

もう今すぐ引き返したい
すぐ先で工事中の箇所があり、そこで引き返してきた。
このまま終わるのはあまりに情けないと宝沢のバス停まで走る。
今の僕にはこれがいっぱいいっぱいか・・・
夕方チョイ乗り、散々な結果でした。

本日の走行距離:15.3km
今月の走行距離:
本年の走行距離:

大石田ツーリング

kuboGさんの山形滞在も今日で最後。
先週金曜日から東京からいらっしゃってるお友達のK林さんと共に週末ツーリングを堪能していたらしく、ワインの会で同席させていただいた際にDr.T木らと一緒に走る約束をしていた。

しかし・・・あの晩事件が起きてしまい、もしもその方が参加するなら僕は行かないつもりでいた。

前の晩ザーザー降りの雨も朝方には上がったのだが、路面はまだ濡れていた。
「8時文翔館集合で次年子」と聞いていたのだが、朝7時にkuboGさんにメール。
予定変更していないか?、事件の方が出走するのか尋ねたが返事が来ない。

一旦自転車で出かけるが、ハッキリ返事が来なかったので走るのをあきらめて『やはぎ接骨院』に向うが、朝から混んでる・・・
yahapooh先生から「次の日大丈夫だったんですか?」と聞かれ、「大変だった」と話す(笑)。

kuboGさんから電話が来て「例の方は今日はいないよ。今から山辺経由で河北に向うから追いかけてきて」と言われ「行きません」とは言えなくなる。

治療を受けずに慌てて出走する。
時間は予定より1時間遅れの9時になっていた。

山辺経由で河北と言うことは天童から寒河江経由で向えば河北で合流できるかもしれない。
kuboGさんに電話を入れてみるが出ない・・・

少し走ってから電話が来て「現在寒河江にいてこれから河北のべにばな資料館前を通って山に向う」とのこと。
このまま突っ走れば河北町内で合流できるか?とペースを上げる。

河北を通り過ぎて村山市大久保のFamilyMartまで走ってきた。
kuboGさんに電話するが連絡付かず・・・どうする?
少し後に連絡がつくが、kuboGさんとチグハグなやり取りになってしまい、一旦僕だけ大石田の『千本だんご』まで走って、隼の瀬まで引き返してくることになってしまう

ようやく合流できて一緒に本日二度目の『千本だんご』へ。
店先に一台ロードバイクが止まっていて、中にはマリアローザを着た方がだんごを食べていた。
「こんにちは」と挨拶をして僕等もテーブルについてだんごを食べていると「もしかしてblogを書かれていますか?」と話しかけられる。
「ハイ」と答えると「blogを見てここに来てみたんです」と言ってくださってました
新庄に向うとの事で、奥さんが車で来ていた。

kuboGさんチームは次年子に行く前に山に登ってしまい、次年子には登らない事になったそうだ。
大石田町内の蕎麦屋でそばを食べようとう事になり、先日床屋で最近できた蕎麦屋があると聞いたので『千本だんご』で情報を聞こうとしたら、思い切り無愛想に「そこにパンフレットがありますから」とまったく取り合ってくれない様子。
だんごが美味しい店で結構通っていたのに一気に嫌いになった

そんなんで蕎麦屋はT木先生が行ったことがあるという『美登利』に。

大石田「美登里」にて

僕は冷やしかもなんそば950円を注文。

「美登里」冷やしかもなんそば「美登里」冷やしかもなんそばUP

値段は結構高めだが、ウマかった〜

「美登里」外観

『美登利』
北村山郡大石田町緑町20-9
0237-35-2133

満足して帰路に。
村山市富並まで来た道を引き返しじゅんさい沼に立ち寄る。

じゅんさい沼にて

帰り道を走る様子をパチリ。

大石田ツーリング帰り道

隼の瀬から広域農道に入り、碁点温泉前を通って大久保から初めて通る裏道を走る。
寒河江のチェリークアパークに寄ってアイスクリームを食べる。

チェリークアパークにて

ここで少しパラっと雨が落ちてきたので急いで帰る。
猛然とダッシュして雨雲をチギってやった(笑)

飛ばしては後続を待ち、合流したらまた飛ばし・・・を繰り返しながら帰る。
県立中央病院前で自由解散とし輪熊SHOPへ帰ってきた。

本日の走行距離:144km
今月の走行距離:
本年の走行距離:

朝日〜大井沢ツーリング

昨日、さくらんぼの収穫作業に来ているkuboGさんに触発されたか(笑)、hiroさんが来県。
『PetitNoel』にてルート会議を行い、決まった行き先は朝日町〜大頭森に抜けるブナ峠のルート。

朝9時にkuboGさんhiroさんの宿にりんくまハイエースで向かい、自転車を積載して玉虫沼へ車で登る
参加者はhiroさん、kuboGさん、パンタ兄さん、りんくまさん、ugandaの5名。

玉虫沼の登りのピーク(ラベンダー園近く)まで行ったところで自転車を下ろしてダウンヒルからスタートしたいというワガママな企画

朝日〜大井沢ツーリング_スタート

りんくまさん、パンタ兄さんは午前中のお付き合いということで僕が朝日町の役場まで車を運転して降りる

役場の駐車場に車を止めて一緒に出発
『蜂蜜の森キャンドル』に立ち寄ったが、残念ながら先輩は不在でした。

林道の入り口に“熊出没に注意”の看板が
ここにも一匹?いや、一人熊さんがいますけど・・・

朝日〜大井沢ツーリング_朝日町林道前

この先の林道は最高のロケーションだった。
緑と川の自然満喫コースだ

朝日〜大井沢ツーリング_朝日町林道

しばらく進むと「木川ダム」というダムがあった

朝日〜大井沢ツーリング_木川ダム朝日〜大井沢ツーリング_木川ダム2

hiroさん、kuboGさんは過去に走ったことがあるようで、僕だけ未知のルート。
ゆるい上り傾斜が続くがペース配分もままならない
出てきました・・・hiroさんツーリング名物“未舗装”

朝日〜大井沢ツーリング_朝日町ダート林道

自転車に乗るのは先月の金山ツーリング以来だから脚の調子もイマイチなんだよね〜

ブナ峠に入ると進むほどに坂道がきつくなってくる。

標識1

最後の方は本当に辛かった
登ってる最中は「わざわざ東京からこんなところまで来るなんて、理解できない」とずっとhiroさんへの恨み節だった・・・
昨晩「先攻して登って余裕があれば引き返して突っついてやる」と悪態をついていた僕だったが、そんな余裕はまったくなし。
ピークでしばらく待っても来ないので、道路に座って朝日町のコンビニで買ったパンを食べて待っていた。

約7分後にkuboGさんが登ってきた。
なんと笑顔・・・
くそ〜、余裕シャクシャクってが
さらに「迎えに行って来ま〜す」と再び降りていった。
すぐにhiroさんと一緒に登ってきたのだが、hiroさんも笑顔

なんだよ、まったく余裕が無いのはオレだけじゃないか

そこからしばらく下ると古寺のキャンプ場に到着。
ここは以前
「神通峡ツーリング」
で来たところ、ようやく自分がどこにいるかわかった。
ここで小休止し、この先のルートを確認。
当初大頭森トンネル経由で柳川に降りる予定だったみたいだが、僕が「大井沢に抜けてそばでも食べましょう」と提案し採用された
なんぼでも登りが短い方が良いから・・・

登りのピークにある大頭森への標識

標識1

大井沢に下り、kuboGさんオススメの店『民宿大原』に入る。

大井沢「民宿大原」

民宿だけあって洗面所があり、冷たい山水で汗を吸ったヘアバンドをすすいで、顔を洗う
気持ちいい〜

大井沢「民宿大原」笹竹大井沢「民宿大原」わらび大井沢「民宿大原」月山そば


そばの前に笹竹、蕨のおひたしが出てきた。ウマかった
食べ終わるころに薬味のネギが出てきたのはご愛嬌っす
このお店、メニューらしきものがなく、ドキドキしながらお会計したら、750円とかなりリーズナブル。

帰りの道でkuboGさんがなんと歯磨きしながら走ってる

歯磨きラン

国道112号に出て、寒河江ダムに立ち寄ったらちょうど噴水が上がっていた。

寒河江ダム噴水

一台、迷惑な秋田ナンバーのポルシェボクスターが観覧するところまで入ってきて、kuboGさん憤慨していた。
せっかくの高級スポーツカーもああいうダサい奴に乗られてかわいそうだね。

帰りは旧道に下りて寒河江経由で山形へ。
途中、野口農園に立ち寄ったが留守で、安達さんに顔を出してhiroさん、kuboGさんにさくらんぼ畑の中を見ていただいた。

家に戻ってシャワーを浴びて着替えて、夜の部へと移ったのであった・・・

本日の走行距離:94.6km、AVS:20.9km/h
今月の走行距離:
本年の走行距離:

やったぜ!新城幸也ツールドフランス出場決定

YAHOO!ニュースで「戦後2人目の快挙 自転車の新城幸也、ツール・ド・フランス出場決まる」のタイトルが

すっげ〜

幸也君は2006年10月に『BELLE EQUIPE』主催の“福島兄弟と走ろう”で一緒に走ったことがあるんだよね

しびれ隊ジャージにサインももらったんだ。
これでますますしびれ隊ジャージはコレクションとして保存版になっちゃうな〜

幸也君、おめでと〜

TIME 入院

佐渡ロングライドでたっぷり海水混じりの雨を浴びて、急いで次の日に洗車&注油したものの、その後さっぱり乗らずにいたので先日のhiroさん&kuboGさんとのライドのときにBB回りからギシギシ異音が出ていた。

今日丁度仙台に行く用事ができたので『BELLE EQUIPE』に電話したところ今日以降とても混んでいるそうで、今日明日中の作業は無理とのこと。
いずれにしても今日持って行って週明けまで預けることにした。

店に到着してメーターやライトの付属品を取り外し症状を伝えると「BBがガタついてるんじゃ・・・」とクランクをカクカクやってみる。
「・・・」「聞かなかったことにして預けてください」と慰めのような笑顔で言われる。
えぇそんなに深刻なの

とりあえず、検査入院ということで・・・

舟形〜金山ツーリング

hiroさんkuboGさんの“山形遊び”にお供させていただいた。
天気予報によると村山地方は微妙な降水確率のため、急遽輪熊ショップのハイエースをお借りして車載で降水確率の低い北へ向かい、舟形町「あゆっこ村」より出走することになった。

途中、『新庄市サイクルスポーツセンター』に立ち寄りバンクを見学してきた。
最上地方は時折日が差す天気だが、風強い。

『あゆっこ村』に移動して自転車仲間の7さんが“最高のコース”と言っていた最上北部広域農道を走る。

『あゆっこ村』に車を置いて出撃
出てすぐのトンネル前で「登りはこれで終わりなんだ」と言うhiroさん

若あゆ温泉トンネル

ところがそれは真っ赤な大嘘でした(笑)
まったくhiroさんの記憶のいいかげんなこと・・・

でも、何度も繰り返し出てくるアップダウンは佐渡の激坂に比べれば全然キツくはなく、7さんの言うとおり楽しめる道であった

hiroさん&kuboGさん

楽しそうなお二人、僕もこんな風に歳をとれたらいいな〜
新庄市の看板が見えてきた

新庄市

時折強い横風が吹いてハンドルを取られそうになることもあったが、天気は良いし気温も心地よく快適なツーリングである。

目の前に鳥海山が見える眺めの良いストレート

kuboGさん快走

カメラを構えると「モデルがいるだろ?」とスッとkuboGさんが前に出てくれる。
途中、新庄市赤坂地区から国道13号を走る。
なんだか道を間違えたみたい

金山町へ入る。

金山町

役場のところから街中に入り、お昼食べる店を探す。
nagaoka隊長に電話をしたが繋がらず、隊長の会社の人に情報を聞く。

途中、木の香りのする『きごころ橋』を通る。

金山町きごころ橋

電話で3件程度紹介してもらったが、道を歩く近くの会社勤めの人たちにも聞いたら『金多楼』を薦められたのでそこに決定。

「金多楼」

メニューを見るといろいろあってそそられるものばかり

「金多楼」メニュー1「金多楼」メニュー2

悩んだ挙句、しょうゆラーメンと餃子にする。

「金多楼」しょうゆラーメン「金多楼」しょうゆラーメンUP

「金多楼」餃子「金多楼」餃子UP

マズくは無いんだけど、凄いニンニクの効いたスープで最後まで飲めなかった。
餃子は皮はウマいが餡はイマイチだったな〜

お腹いっぱいになったところで「あゆっこ村」に引き返す。
帰りは国道を走らずに県道73号経由で県道323号を走る。
相変わらず風はあるものの気温的にはちょうどいい感じ。

あゆっこ村帰還

無事に「あゆっこ村」に戻ってきました

若あゆ温泉につかり、帰りは僕が運転して帰ってきました。
自宅で自転車と荷物を降ろして、再びそのままハイエースで輪熊ショップへ。
hiroさん&kuboGさんが宿に戻って、僕は『やはぎ接骨院』までランニング。
せっかくお風呂に入ってきたのにまた汗だくになっちゃった
明日からまた審判研修があるので少しでも走っておかないと不安だったのだ。

kuboGさんも合流してマッサージ後は一緒に宿まで車を置きに行き、宿の方から本日の宴の会場『一艸亭』に送ってもらった

海沿いを走った後は洗車

昨日の雨がウソのように晴れ渡る朝
絶好の洗車日和である。

muraさん、出羽機くさんに、一緒に洗ってあげる旨連絡する。
ブロック屋さんは朝から仕事だと言っていたので連絡しませんでした
専属メカニックがいますしね

10時過ぎに輪熊SHOPに集合、出羽機くさんはなんと自走
3台まとめて洗っちゃえ〜ってなワケでバシャバシャゴシゴシやってました

海水混じりの雨風に吹き付けられた自転車は、すでにチェーンに錆が出ていました
良かった今日中に手を入れて・・・

2009スポニチ佐渡ロングライド 当日帰還篇

無事に走り終えた後、完走証を受け取りに本部に向う。
アンケート用紙を渡され、記入して投函。
隣のテントでツミレ汁、エビ汁を振舞っていたのでツミレ汁をいただく。

とても美味しかったので今度はエビ汁をいただこうと再び行くと「一人一杯までなんです」とあっさり却下される。
え〜こんなところでこんなケチなサービス
感動が半減したしかもアンケート記入後だし・・・

荷物受け取りの体育館でブロック屋さん、muraさんに迎え入れられる。
ブロック屋さんは14時頃にゴールしたらしい、すごいね

自転車をバラして輪行袋に入れて、着替えをする。
muraさんに「チ○コ出してもいい?」「やめてくださいよ〜他人のフリします」とふざけながら着替える(笑)。

走行中も昨夜ブロック屋さんが口にした
お〜こずか〜い、お〜くれドンドンッ
が頭から離れなかったと言うとmuraさんも同じだったと言う

着替えて荷物を持ってシャトルバス乗り場へ移動。
途中、ゴールゲート前で記念撮影。

2009佐渡LR_ゴール後

自転車を運搬用とトラックに預けてシャトルバスのほうへ行くと「17時のシャトルバスは出たばかりで次は18時20分まで出ません」とここでもバッサリ
なんか走行後のスタッフの対応が冷たいね〜
これじゃリピート率悪くなるんじゃないの?

疲れてケンカする気力も無いので黙って待つことに、出発はしないまでも乗り込むバスは早目に来たので座って待つ。
ようやく出発、港に着くまで居眠りしてしまった。

両津港に到着して中で食事&お土産の購入を想定していたのだが、1階お食事処ではご飯は売り切れ、2階の売店では全部売り切れと散々。
時間も無いので急いでお土産を購入。
ここでウップンを晴らすように試食しまくった(笑)

フェリーに乗り込んで1等じゅうたん席に荷物を運び入れ、食堂で月見そばを食べる。
食後、あっという間に爆眠する予定だったのだが、脚が痛いのとエンジン音と振動で眠れない。
出羽機くさん、ブロック屋さん、muraさんはスヤスヤ眠っている。
yahapooh先生からもらったアイレンチックを脚に塗ってゴロゴロ。
まもなく到着のアナウンスが流れ、みんな起きたところで記念撮影。

2009佐渡LR_フェリーにて

駐車場から車を出して荷物を積み込み、muraさんの運転で出発
「新潟市内で何か食べましょう」と話をしていたのだが、フェリーで食べたそばがまだお腹に溜まっていて、結局一昨年食べた新発田の『くるまやラーメン』で食べることに。

「くるまや新発田店」ネギ味噌チャーシュー

疲れた身体に味の濃いみそラーメンが染み渡るんですよ。
お腹一杯になって山形へ。
僕だけ眠ってしまったみたいで気がついたら小国だった。

長井のローソンで小休憩し再び出発
山形市内に入り飯田交差点で運転を交代、出羽機くさん宅、ブロック屋さん宅、県庁と皆さんをお送りして、無事に今年のスポニチ佐渡ロングライドが終了した。

2009スポニチ佐渡ロングライド 当日出走篇

朝3時に目覚ましをセットしていたが、2時過ぎに目が覚める。
外は雨が降っている様子

昨日から○ンコの出が悪く、今朝も調子が悪い
マズイな軽量化ならない・・・ってそっちかい
と朝からノリツッコミをしてるバカな自分
前夜、ブロック屋さんの息子君が歌ったと言うモンテディオ山形の応援歌の替え歌が頭から離れない(笑)
お〜こずか〜い、お〜くれドンドンッ

一昨年は朝風呂に入れたのだが、今年は鍵がかかっていて入れなかった。残念
朝食も豪華なメニューで、モリモリ食べて出撃準備に取り掛かる。

予約しておいたタクシーが迎えに来たのでチェックアウトして出かける。
バタバタとして女将さんと写真を撮るのを忘れた

受付会場には既に大勢の人がいて、預けた自転車の受け取りと荷物預けに行列ができていた。
このあたりの写真、一枚も撮っていない・・・
さらにおバカなuganda、せっかく持ってきたGPSを荷物と一緒に預けてしまい、気が付いた時には既にトラックに積み込まれ取り出せない状態だった

Aコース210kmの出羽機くさん、ブロック屋さんと共にスタート地点に並ぶ。
雨が冷たく身体を濡らす。

2009佐渡LRスタート前2009佐渡LRスタート前_出羽機く

並んでいる間、取材中の自転車雑誌などで活躍中の“つぐみ”さんと少しお話できた
初出場のブロック屋さんに「序盤は前の人の様子を良く見て、なるべく近づかないように」とアドバイス、初心者と経験者が入り混じっているので急ブレーキや急なハンドル操作があるからだ。
ある程度するとバラけて来るのでそこから抜け出し自分のペースで走り、ペースの会う集団に合流するのがベストであるともお伝えした。

一昨年のテーマは完全燃焼、今年のテーマはFUNRIDEであるが、あいにくの天気で景色は楽しめない感じ。
まずはオーバーワークにならないように落ち着いて出発する
出羽機くさんの位置を確認しながら集団から少しずつ抜け出す。
ところが・・・今朝方まで出てこなかった○ンチ君が急に出たくなってきた
相川地区までの小さな上りを無難にクリアし、途中『敷島荘』に寄ってトイレを借りようと思い交差点で止まって出羽機くさんを待っていたら目の前をシャーっと通過して行ってしまった
慌てて追いかけてようやく追いつき「途中トイレに寄るので相川ASで合流しましょう」と声をかける。
飛び込んだのはなんと皇室も利用したことのある『ホテル大佐渡』
さすがにマズイかな〜と思いながらフロントの人に「お手洗いお借りしてもいいですか?」と尋ねると「どうぞ、あちらの左側です」と親切に応対してくれた
自転車乗りの人ならわかると思うが、自転車ジャージで○ンチするのって全部脱がなきゃいけないので大変なんです
広めの個室でジャージを脱いで、ウォシュレット付きの便座で快適に済ますことができ軽量化完了(笑)
『ホテル大佐渡』を出て猛然と相川ASへダッシュ

一昨年は通過した相川ASに到着、パンとおにぎり、ワカメそばを食べる。

2009佐渡LR_ワカメそば

前回食べなかったワカメそば、今回はしっかりいただきました

しかし、雨脚、風とも一昨年よりひどいな〜
序盤からツラいライドになりそうだ。
出羽機くさんがペースを上げたがるので、少し抑えるように言う。
丁度良い列車(集団)も現れず、なるべく離れたら待って一緒に走ることに徹した。

入崎ASまで少しの距離良いペースで引っ張ってくれた人にお礼を言う。
出羽機くさんも付いて来てると思ったら少し離れて到着。
しかしすごい人数だね〜

この先いよいよZ坂(MAX11%)大野亀坂(MAX10%)が現れる区間、少し温まりかけた脚をストレッチして出撃

2009佐渡LR_Z坂

目の前に立ちはだかる「Z坂」
出羽機くさんと話をしながらゆっくり登る。
明らかに一昨年より走力が落ちているのはわかっているけど、38-26までギアを落としてヒイコラ
ただ、一昨年に比べ速い人たちが行ってしまった後だからか、抜く人数の方が多い。
絶対に脚を付くことだけはしたくない、そんな思いでクリアする。

Z坂を登りきり、ゆっくり下っていつのまにか離れた出羽機くさんを待つ。
合流してもう一つの難関「大野亀坂」にアタック
これまたキッツイね〜
がんばってクリアし、はじき野ASへ到着。

2009佐渡LRはじき野AS

muraさん、ブロック屋さんにメールで報告する。
この先は道も広く出羽機くさんとペースを作る。
いつの間にか集団ができていて、出羽機くさんを先頭に送り出す。
ついついがんばってしまう出羽機くさんに「がんばらなくていいです、早目に次に譲ってください」と叫ぶ。
回りもコレを聞いて先頭交代をしてくれるようになるが、あまりに集団が大きくなりすぎていて(この時点で20台以上いたような気がする)「長すぎるからもう一度集団を作り直しましょう」とペースを上げて前に出る。

良いペースでBSに到着。
ここは昨年から設けられた必ず立ち寄らなければならないチェックポイントでもあり、一昨年はこんなの無かった。
おにぎり2個と少しのおかずが入ったお弁当を配られ、温かい味噌汁も配給された。
雨宿りのテントで食べる。

2009佐渡LR_BSのおにぎり&味噌汁

おにぎりに味が無く、一個残してしまった
これが後から響くことになろうとは・・・

携帯をチェックすると、ブロック屋さんから僕等がはじき野AS到着のメールを送った20分後にはBSに着いたとメールが入っていた。
ほぼ同じ時間にmuraさんがはじき野ASについたとのメールも入っていた。
「たったそこに着きました」
muraさんも興奮してるんだろうね、「たった今」って言いたいのは伝わってます(笑)

ばせをさんから激励メールが届く
title「昼飯目指して頑張ろう」
「サドのみなさま、難行苦行お疲れ様です!」
既に食べた後だったのですかさず「もう食った」と返信(笑)
一昨年は外からの応援メールのやりとりなんて無かったからうれしかった

BSを出発すると次まで40kmの長い区間、ここからも小さなアップダウンがある。
さっきおにぎりを残したのがアダとなり、ドンドン体力を消耗していくのがわかる。
モチベーションが下がりっぱなしで、本気で次のASでリタイヤすることを考え始める。

雨で濡れたショーツのパッドが擦れて痛い・・・
寒い・・・
楽しくない・・・
なぜ僕は走っているの?


最悪のメンタル状態で多田ASに到着。
トイレの列に並び、用をたした後飛びつくように補給テントのパンを食べる。
少し気持ちが落ち着いてきた。
腹減ってたんだな・・・

2009佐渡LR_多田AS

雨脚が増しザーザー降りになってきた
屋根の下に入るだけで相当ストレス的に楽になる。
muraさんからメールが来ていた。
「原因100K地点で弁当食ってますよー!」
原因て・・・一気に力が抜けた(笑)

muraさん、ブロック屋さん、ばせをさんに
「140km地点到着、リタイヤしたい」とメールを送る。
ばせをさんから「無理せず、無事帰還を」と激励メールが届く。
出羽機くさんにも「もう帰りたい」と言うが相手にしてくれない
ASから出かけるときは毎回出羽機くさんが先に出るんだよね。
もしかして本当に余裕が無いのは僕の方かもしれない。

しかし、さっき食べたパンのおかげか随分身体が動くようになって次の区間は少し気持ちが戻って走れた

162km地点、小木AS到着。
muraさんから12:51に到着したとのメールが届いていた。
マッサージブースがあるASだが寒くて待っていられない。
汗をかかないので毎回おしっこしたくなりトイレの列に並ぶ。
ここでも積極的にパンを頬張り、ストレッチをしてこのイベント最大のMAX11%、MAX15%の激坂区間に突入

辛かった〜
ここも「絶対に歩くもんか」と意地と根性で登りきる
180km地点の素浜ASが昨年から変わったらしく、一昨年の場所に無い
不安になりながら通過すると182kmのところにあった。
なんだよ・・・

yahapooh先生からも応援メールが届いていました。
もうここまで来てしまえばリタイヤするわけにはいきません。
しかし、この先の2つの坂が待ち受ける最終区間、気が抜けません。
ここでも38-26までギアを落とした場面も数回、それでも基本38-23で登る
出羽機くさんは随分離れてしまったが、坂の途中で待つ余裕が無いので二つ登り切って最後の平坦区間で出羽機くさんを待って合流。

残りの数キロは2台でランデブー走行
出羽機くさんに「ゴール前にウイブレ脱ぎますか?」と尋ねるが「このまま行きましょう」とのことでそのまま進む。
ゴール写真が他の走者と被らないように間隔を調整して無事にゴール
出羽機くさんとガッチリ握手をして健闘を称え合う。
今年は一昨年以上に過酷な条件で出羽機くさんのサポートに徹し、自身もリタイアを考えるほどだったけど無事に完走できたのは一昨年とはまた別の感動ができた

たくさんの応援をいただき、なんとか今年も完走できました。
ばせをさん、yahapooh先生、お茶漬けさん、応援メールありがとうございました

来年はどうするかはまだ考えられませんが、一度は晴れの佐渡を走ってみたい気もします。

2009スポニチ佐渡ロングライド 前日篇

いよいよ僕の年間自転車イベントで最も大きな『2009スポニチ佐渡ロングライド』に出発する朝を迎えた。

4時に起床して脛毛の剃って、忘れ物がないかチェックする。
輪熊SHOPから借りたハイエースに荷物を積み込んで、県庁にmuraさんをPICKUPに行く。
muraさんの荷物を積み込んで、ブロック屋さん宅〜出羽機くさん宅へそれぞれPICKUP。
出羽機くさん宅にyahapooh先生がお見送りに来てくれた。
先生におねだりしていたアイレンチックをそれぞれみんなにいただいて、元気に集合写真を撮ろうと思ったらデジカメを忘れてきた
妻に電話して近く届けてもらう
とにかく忘れ物大王なのは何時までたっても治らない・・・
記念撮影は出羽機くさんのカメラにて撮影

デジカメを受け取っていざ新潟へ

予定より早めに新潟港に到着し、チケットを受け取りに窓口に行ったら「今搭乗中の一つ時間の早い10:05発の便に乗れますがどうしますか?」と言われ、それに乗って佐渡に渡った。

2009佐渡LRジェットフォイルにて

佐渡両津港に到着。
天気は曇り、雨は降っていない。
このまま持ってくれないかな〜

シャトルバスの出発時間まで時間があるので、先に自転車を預ける。
一昨年は自転車を持ってシャトルバスに乗ったんだけど、別便になったんだね。
付近の店で昼食を食べようと散策し、ブラブラ歩いてどれにしようか迷う
出羽機くさんのリクエストで“いかだんご定食”の『湖月』に決定。

佐渡「湖月」イカだんご佐渡「湖月」イカだんごUP

muraさん曰く「おでんの具」のようなもの・・・確かに(笑)。
でも、なかなかウマかったです

「湖月」長藻「湖月」オカラ「湖月」塩辛

「オマケにどうぞ」と長藻とオカラと塩辛がサービスで出された。
長藻、メカブのようなヌルヌル系でウマかった。
塩辛は異常にショッパイ
店の写真撮るの忘れた

シャトルバスが時間より早めに出始めて、最初に乗るつもりだったのに既に5台目になっていた
僕がブーブー文句を言うとmuraさんからたしなめられる。
まるで“やすきよ”の漫才だ(笑)

会場に到着後、自転車を組み立ててカンパのブースで調整してもらう。
大会本部にて受付を済ませて各社ブースを見学。
アソスのブースでは今年も社長自ら元気にワゴンセールをしていた(笑)
廃盤になったはずのブラジルとカザフスタンのチームジャージを発見
kuboさん出羽機くさんも持ってるコレ、実は買おうか迷っている間に廃盤になっちゃったやつなんだよね。

assos社長と

出羽機くさんから強力な背中押しをいただき、めでたく購入
ほんの少しだけお買い得だったんです

その他各社のブースを見て周り、muraさん、ブロック屋さんもお得アイテムをゲット

「少し自転車で散策しましょう」と荷物を一時預かり所へ300円払って預けて出かける。
一昨年は無料だったような気がするけど・・・

すぐ近所の佐和田商店街でフリーマーケットが行われていた。
「コーヒーが飲みたい」とスタバとかドトールが無いか聞いてみると佐渡には無いらしく、ちょうど聞いた店でコーヒーを出すというのでそこでコーヒーを飲んだ。

佐渡フリーマーケットにて

コーヒーのお供には、サツマイモの素揚げ100円(笑)

サツマイモ素揚げ

塩も砂糖もかかっていないホントのプレーンフライドポテトでした。
「またカーボローディングだ」と笑ってみんなで回して食べた。
さらに近くのドラッグストアに買い物に行ったら雨が降り出してきたので、急いで戻って自転車預かり所へ自転車を預ける。
ここも一昨年と場所が変わっていた。

再び本部付近の売店に戻ってブラブラ。
新潟限定のカップラーメン発見
muraさんに「これはラーメンブロガーのugandaさんは買わなきゃ」と強力プッシュを請けお土産用に3個入り800円を購入。

カニだし塩カップ麺3コ入りカニだし塩カップ麺

muraさんと一緒にコロナビール注入

佐渡LR売店にてコロナビール

そこでブラジル料理ケバブも買って食べる。

佐渡LR売店ケバブ佐渡LR売店ケバブUP

なかなかウマかった

雨の中、前夜祭が始まりゲストの中野浩一さんがステージに立つ。

2009佐渡LR前夜祭_中野宏一

その後期待の抽選会が始まるが、僕たちは誰も何も当たらず
今年の抽選会、ホノルルの招待券も無ければ自転車フレームも無し
こんなところにも不況の波が押し寄せているのだろうか・・・
失意のままシャトルバスにて本日の宿『敷島荘』へ移動。
やはりここの風呂は最高だった
今年の料理も豪華

2009佐渡LR「敷島荘」夕食にて

ばせをさんからうに丼の写真がメールが届き、こちらからも料理の写真をメールで送る

お腹がいっぱいになって部屋に戻り、明日に備えて準備。
明日の朝はタクシーを予約しておいたので、シャトルバスで行くより1時間はゆっくりできる。
夜更かしはせずに早めに就寝、muraさんの地響きのようなイビキに悩まされながらなんとか寝た(笑)

2009『高畠ワイナリー スプリングフェスタ』ツーリング

今年も出羽機くさんと『高畠ワイナリー』のスプリングフェスタに行って来た。

楢下のこんにゃく番所で小休止。
GWとあって大混雑

20090505こんにゃく番所20090505こんにゃく番所2

こんにゃくコロッケなるものを発見
食べてみる。

こんにゃくコロッケこんにゃくコロッケ

おぉ〜ウマイね
言われなきゃこんにゃく入ってるってわかんない。

水をもらって出発
まだ新庄クリテ応援ツーの筋肉痛があるのであまり急がずに走る。
高畠に入ってからサイクリングロードで駅まで進む
八重桜が満開でキレイだがGWというのに自転車はおろか人もまったく歩いていない

高畠ワイナリーに到着すると、さっきの静けさがウソのように大盛況だった。
到着してすぐに今年の大鍋料理「チキンのトマト煮」500円とグラスワイン500円(おかわり300円)、スモークハウスのソーセージ(ザワークラフト付)380円を購入。
トレイに持ってライブステージのそばに陣取る。

2009高畠ワイナリースプリングフェスタ食事2009高畠ワイナリースプリングフェスタ食事UP1

2009高畠ワイナリースプリングフェスタ食事UP2

ワインは数多くの種類があるのだが僕が選んだのは『高畠ルオール カルベネ&メルロ』
とてもおいしいワインです。
お日様の下でする食事ってどうしてこんなにウマいんでしょうね〜

今日のお目当てはEPOのライブ
出羽機くさんファミリーも駆けつけて一緒にライブを聴いた。

2009高畠ワイナリースプリングフェスタEPOライブ

いがった〜
EPOさんの歌声はもちろん、宮川雅彦さんの朗読、笹川重治さんのギターも最高だった。
後ろにいたお姉さんたちの口ずさむ歌声がとても上手で、これまたきれいなハーモニーになって得した気分だった

ワインを飲んでから約4時間が経過しているので心地良いも酔いも覚めていた。
帰りは向かい風が強くそんなに急いで走らなかったので心地良いライドでした

本日の走行距離:96.9km、AVS:23.1km/h
今月の走行距離:348km
本年の走行距離:1,166.8km

2009新庄クリテ応援ツーリング

出羽機くさん、muraさんと新庄クリテリウム応援ツーリングに行ってきた。
今年の新庄クリテリウムにはパンタ兄ことKさんとW田さんが成年男子C(40歳以上)のクラスに出場するのでその応援。

朝6時に文翔館を出て天童でmuraさん合流。

20090503気温
ビッグウイング前で気温10℃

空港前FamilyMartで小休止、豆パンマーガリン補給

豆パンマーガリン

東根二中前でキジ発見
このキジ、実は帰りに通った時もまだいました

東根_キジ

次は大石田『千本だんご』にて大休止。
焼きだんごのだだちゃ豆ずんだとしょうゆ、豆乳を補給。

「千本だんご」焼きだんご「千本だんご」豆乳

muraさんがところてんを注文し少しいただく

「千本だんご」ところてん

全部ウマかった
自転車を止めるときにmuraさんがチェントを倒してしまい、その拍子にリアディレーラーが曲がってしまったらしく、ホイールに干渉する
応急処置をして何とか走れるようにする

大石田から先の坂道がキツかった〜
会場の新庄中核工業団地に到着、丁度スタート10分前に間に合った
BELLE EQUIPEのヨコちゃんがいたのでmuraさんのチェントの様子を話し「近々エンドさんに持っていくのでヨロシク」と伝える。
銀輪のS君から声をかけられる

本日出場のパンタ兄とW田さん。

パンタ兄W田さん

いよいよ成年男子Cがスタート。

2009新庄クリテ

大声で応援する
結果はパンタ兄10位、W田さんDNF
今年のレースは例年よりハイスピードだったらしく、ものすごい激戦だった

しばらくその後のレースも観戦した後、muraさんのオススメ新庄市内の生パスタ屋『ナポリ亭』で昼食。

新庄「ナポリ亭」

様子は別スレで。
お腹一杯になったところで帰路へ。
帰りは舟形の長者原から堀内に入り大石田に抜けるコースを行く。
次年子の分岐点付近の坂でI先生が猛烈なスピードで駆け上がってきてご挨拶。
『あったまりランド深掘』付近までご一緒し、先生は「だんごチャージして帰ります」とお別れ、再び3人で山形へ向う

前回hiroさんと来たとき同様、帰りは追い風に乗ってグイグイ進む
天童でmuraさん帰還、そこからさらにスピードを上げて帰りは3時間かからずに帰ってきた
輪熊shopに立ち寄って自宅へ帰還。
疲れた

本日の走行距離:156.0km、AVS:25.6km/h
今月の走行距離:251.1km
本年の走行距離:1,096.9km やっと1,000km越え

2009柳川温泉ツーリング

出羽機くさんと鈴雅さんと3人で柳川温泉に“ゆるツー”に行ってきた。

天気が良くて半袖、半パンでOK
とっても気持ちが良かった

20090502柳川温泉前

帰りに寒河江の『扇屋』に行ってみるが休み

寒河江「扇屋」

にゃんこ先輩にして情報収集、「寒河江駅裏に気になる店があった」とのことで探検。
『大沼そば屋』と『柳生食堂』の二店発見『大沼そば屋』をチョイスしてチャレンジ。

寒河江「大沼そば屋」

様子は別スレで。

帰る途中、Kaoriちゃんから聞いた「寒河江で有名なパン屋といえば?」で教えてもらった『ロッキー』に顔を出すが、ほとんど売り切れだった。

寒河江「ロッキー」

さらに出羽機くさんリクエストの『ベルたこ』にも立ち寄る。

山辺ベルたこ

鈴雅さん、基本的にたこ焼きはあまり好きではなかったそうだが、「これなら大丈夫だな」と言ってくれた。

金井経由で輪熊SHOPに帰還。
はっちが帰ってきていた

本日の走行距離:95.1km、AVS:21.2km/h
今月の走行距離:95.1km
本年の走行距離:919.9km

サプライズkuboさんNIGHT

なんとkuboさんが急遽白馬から駆けつけてくれた

今夜も『一艸亭』〜『PetitNoel』のゴールデンコース
一軒目はhiroさん、出羽機くさん、りんくまさんと参戦。

kuboさんNIGHT「一艸亭」

kuboさんNIGHT「一艸亭」_お酒kuboさんNIGHT「一艸亭」_料理1kuboさんNIGHT「一艸亭」_料理2

『PetitNoel』にK嶋くん、yukiちゃんカップルが待っていて、後からパンタ兄さんが合流。

kuboさんNIGHT「PetitNoel」

kuboさんNIGHT「PetitNoel」_生ハムkuboさんNIGHT「PetitNoel」_生ハム2

フルメンバーが揃い、なんだか2年前にタイムスリップしたみたいでとても楽しい夜だった。
いや〜飲んだ食った
livedoor プロフィール

uganda_

訪問者数

    最新コメント
    月別アーカイブ
    Google
    Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
    Twitter
    followme